今日も一日素敵な日にな~れ

トレーナーとして、講師として、一人の女性として、充実した一日を過ごしたい。頑張ウーマンの日記・・・よろしくお願いします。

呼吸法

2010年11月26日 | Weblog
現在、32週に入りました

37週~41週までが正期産だそうです

もう少しで、このお腹とお別れです

少しさみしいような…嬉しいような


先日の検診で、子供の大きさが約2㎏で35週の大きさとエコーで

婦人科の先生から教えていただきました

やはり大きい


でも大きいからと言って早く出てくるとは限らないそうです

また、この2週間で実は体重が…1㎏ ヤバ

そのせいかしら?と先生に質問!

関係ないそうです 妊娠高血圧症(妊娠中毒症)も考えておかないといけないので

これからは、もっと体重管理・塩分管理に気を使わなければ…

年齢のこともあるし…お腹張りやすいので


母親学級で、勉強したこと

呼吸法ですが、有名なのはラマーズ法ですよね

最近はソフロジー法を使うことが多いそうです


ラマーズ法…痛い時に呼吸法を使って陣痛を和らげる方法 (ヒヒーフー のTVでやっているような)

ソフロジー…陣痛を赤ちゃんがでるときと思って受け止める、力を抜くのみ
      ようは、陣痛が来たら息を吐き、全身の力を抜く
      声は出さない

ラマーズ法のように、痛みを和らげる呼吸方だと、力が入ってしまい

入口が締まりやすくなってしまうそうです

それに対し、力を抜いてあげたほうが、赤ちゃんが出やすくなるそうです

吸うときは思いっきり吸うのではなく、8割位 水泳の呼吸と同じかな?なんて思いました


またこの呼吸法は、身体のどこかが痛い時も役に立つので、是非覚えているといいですね



後は、のけぞらないこと!  骨盤を後傾させて、ベットに腰をつけるようにしてあげると

赤ちゃんは苦しくないそうです


また、以前は生まれてすぐに、お風呂に入れて綺麗にしてから

お母さんの側に赤ちゃんを連れてきましたが

最近は、低体温になりやすいので、綺麗に拭いてあげるそうです

この話を母にしたところ、やはり時代が違う…と話してました


そんな感じで、残り少ないマタニティ生活 楽しみたいと思います

が…お腹が重くて、1000歩強歩くとお腹が張るので休み休みお散歩も楽しんでます

そろそろ遠出も禁止です


明日は、歯医者です!欠けてしまった歯のとりあえずの治療!
なんせ固いパンが好きなもので…妊娠中これで6回目!!ごめんなさい