町民3名の出席で開催されました。
頂いた意見としては
◆7時開催は遅いのでは・・・6時開催が良い
◆被災地の瓦礫の処理の話が来た時どう対応するのか
◆ペレット工場が稼動の際は改めて地区住民に工場案内・説明など行うと聞いていたがどうなっているのか?
◆西士狩保育所に町内の待機児童を呼ぶ・・・・ その後その件はどうなったのか?
◆参加者が少ないがどうなっているのか? そよ風トークの後に実 . . . 本文を読む
3箇所で報告会が実施され各会場とも20名程度の町民が参加されました。
選挙以外にも町民との接点を持ち報告・意見交換を行うべき
今はほとんど実施されていない
この意見が1番印象に残りました。
. . . 本文を読む
ホットボイスに対する町の回答です。
今回、発生しました職員の酒気帯び運転について、ご回答いたします。 去る6月26日(日)未明に当町職員が町内において道路標識を倒す物損事故を起こしました。その際、駆けつけた警察官がアルコール検査を実施したところ、呼気1リットルあたり0.15mg以上(酒気帯び運転)のアルコールが検出されました。 警察では、この職員に対し、現在も調査を進めている . . . 本文を読む
白樺高校甲子園出場 支援金 300万円
応援の横断幕 41万円
朝日新聞協賛 11万円
十勝毎日新聞の2011年7月30日の記事から
芽室めむろーどに白樺学園甲子園応援の横断幕
めむろーどに掲示された応援の横断幕
【芽室】町は、5年ぶり2度目の甲子園出場を決めた白樺学園高 . . . 本文を読む
平成23年5月6日
芽室町議会議員選挙の結果について
議長に広瀬重雄氏、副議長に柴田正博氏が議員16名の投票により選出されました。
各委員会構成も決まり私は総務常任委員会に所属となりました。
テレビの国会中継と同じ内容をしっかりと地方でも実行していると感じました。身が引き締まる思いでした。
. . . 本文を読む