芽室の室内プールについて
23年度年間維持費は4500万円です。
昨年の年間利用者数は46、789人
個人利用22、000人
団体利用24、000人(子供の水泳教室など)
7月月間利用者数8500人
8月月間利用者数7500人に対し
冬季利用は月平均2300人と
夏には利用が多く冬は少なくなっています。
維持費内訳は燃料代800万
水道代440万
電気代570万
その他2690万です
水温29度、室内温度30度、監視員は常時2名体制です
この施設は町民の健康、医療費削減に貢献しているのは間違いありません。その費用を高いか安いか?
まずは1回400円で利用してみてください。
プールで健康になり医療費を減らそう 面白い記事見つけました
23年度年間維持費は4500万円です。
昨年の年間利用者数は46、789人
個人利用22、000人
団体利用24、000人(子供の水泳教室など)
7月月間利用者数8500人
8月月間利用者数7500人に対し
冬季利用は月平均2300人と
夏には利用が多く冬は少なくなっています。
維持費内訳は燃料代800万
水道代440万
電気代570万
その他2690万です
水温29度、室内温度30度、監視員は常時2名体制です
この施設は町民の健康、医療費削減に貢献しているのは間違いありません。その費用を高いか安いか?
まずは1回400円で利用してみてください。
プールで健康になり医療費を減らそう 面白い記事見つけました
私、帯広市民ですが、週に2~3回通っています。夫は半年利用券を購入しました。
芽室のプールは2人の子供達も大好きです。
帯広のプールには行きません。
スタッフも皆優しいです。
本当に一年中通えることに幸せを感じます。