このブログ、長らく放置したままでいたが、あることを思い出したので忘れないうちに書いておこう。
KBC九州朝日放送のラジオ番組『PAO〜Nぼくらラジオ異星人』について綴った際、最終回のDJギャルを舘恭子さんと記したが、それは間違いだったことが判明。
何年か前にその最終回を実際に全編聴く機会があって、内容なんてすっかり忘れていた筈が聴けば不思議と覚えているもので、ああそう言えばこんなこと話してたな、なんて懐かしく思い出されたが、その中で女性の声に違和感が。
あれ、舘さんじゃない!
そう、最終回を担当したDJギャルは舘さんでなく中川みさえ(漢字は忘れてしまいました)さんでした。
失礼しました。
番組終盤担当のDJギャルの中で個人的に一番印象深かったのが舘さんだったものだから長年勘違いしてたのだろう。
人の記憶なんてあてにならないなぁ・・・。
さて、超久しぶりに更新したはいいものの、とりたてて書くことも他に無い。
また当分このままになるだろうが、あまり放置したままだといずれ強制的に削除されるなんてことになりはしないだろうか。
消されて困ることはないが、それはそれで寂しいような。
とりあえず無期限で様子見ということで。
KBC九州朝日放送のラジオ番組『PAO〜Nぼくらラジオ異星人』について綴った際、最終回のDJギャルを舘恭子さんと記したが、それは間違いだったことが判明。
何年か前にその最終回を実際に全編聴く機会があって、内容なんてすっかり忘れていた筈が聴けば不思議と覚えているもので、ああそう言えばこんなこと話してたな、なんて懐かしく思い出されたが、その中で女性の声に違和感が。
あれ、舘さんじゃない!
そう、最終回を担当したDJギャルは舘さんでなく中川みさえ(漢字は忘れてしまいました)さんでした。
失礼しました。
番組終盤担当のDJギャルの中で個人的に一番印象深かったのが舘さんだったものだから長年勘違いしてたのだろう。
人の記憶なんてあてにならないなぁ・・・。
さて、超久しぶりに更新したはいいものの、とりたてて書くことも他に無い。
また当分このままになるだろうが、あまり放置したままだといずれ強制的に削除されるなんてことになりはしないだろうか。
消されて困ることはないが、それはそれで寂しいような。
とりあえず無期限で様子見ということで。