女子サッカー国体九州ブロック大会が開幕。
いわて国体本選への出場枠「3つ」を賭けた戦いが始まりました。
大分県選抜の初戦は熊本県選抜。
熊本県は九州リーグ所属の益城ルネサンスが中心のチーム構成。
「1にドリブル、2にドリブル」とそのプレースタイルに一目惚れしたあの熊本星翔ドリブラーも選ばれており、かなりの強敵です。
一方の大分県選抜は柳ヶ浦、中津ポマト、ヴェルスパ大分が中心のチームを結成。ヴェルスパからも姫野、清末、松本、近藤の4選手が選出されている。
負ければ終わりの1回戦。
明日に繋げれば最悪でも月曜日の3位決定戦まで持ち込める、そんな「絶対に負けられない戦い」の大分県選抜のスタメンはこちら。
1 GK伊藤
2 MF丸山
4 DF恒益
5 FW熊谷
7 DF吉富
8 MF松本
9 DF姫野
12 MF唐下
13 FW上野
14 MF近藤
15 DF清末
この試合、70分で勝つ!勝たなければ行けない!
なぜなら…この後、管理人の「絶対に曲げられない戦い」が始まるため、泣く泣く会場を去らなければ行けないのだよ。だから、延長戦は反対!!(笑)
是が非でも70分で勝利を!!
キックオフから大分陣内で試合が進む。戦前の予想どおり、押され気味の展開である。
開始早々に続いたハラハラの連続CKで既に管理人の涙腺堤防は決壊しつつあった。なんなんすか、この落ち着かない試合の入りは…
しかし、選手達はここをなんとか凌ぎ、ゆっくりとボールを回し始め、少しずつ落ち着きを取り戻し、見事にファーストチャンスをモノにする。
中央から右サイド唐下へ大きな展開。
縦へ勝負すると見せかけ、後ろからフォローに走る姫野へ一度落とし、動き直してフリーでボールを受けると中央へクロスを入れる。相手ボールになりかけるも熊谷が上手くプレッシャーをかけボールを奪うとすぐにDFとGKの間、狭いスペースに絶妙なスルーパス。
エリア内右スペース、上野がDFと並走しながらも先に触れ、コントロールしながらシュートを放つ!
ボールはGKの足元を抜き、前半7分、大分が先制点を上げた!
シャァァー!大丈夫ーー!まだ泣いでないよーー!うん、まだだいでだい!!!(泣)
先制後も熊本ペースで試合は進むものの誰一人サボることなく大分は走り続け、給水タイムを迎える。
…ん?給水タイムが長いな。
選手達もベンチに座ってるし、今までの給水タイムとは少し変更になったようだ。ただ、1秒足りとも無駄にしないよう両ベンチは忙しく動き指示を出す。
依然、小雨が降る会場だがかなり蒸し暑い。雨はやだな…止んでくれないと…(ゴルフが…)
熊本ドリブラーが左から右にポジションチェンジ、中央やや右サイドからオフサイドぎりぎりで抜け出し、完全に大分DFを置き去りにする。GK伊藤と1対1に…
ニアを狙ったシュートは伊藤の逆を突くも残った左足でこのシュートに反応!が、ボールの勢いは衰えずそのままゴール方向へと転がり…
「ゴンッ!」とポスト直撃!!
おおおぉぉー!!そして大分選手がクリア♪
ナイス伊藤!と安堵していると直後にまたピンチを迎える。
熊本CK、GKに向かって蹴られた速いボールは伊藤がパンチングで前に弾くもバウンドするボール、相手選手が自陣に戻りながらの体勢でゴールに背を向けたまま自分越しにフワリとシュートを打つ…
誰もが反応できず、ただ、ボールを見つめる…
その先で「コツン」とクロスバーを軽く叩き、ゴール裏に逸れていった。
…今なら言える、ラモスで言える。
「今日ハ、イケる気がスルヨ!ツイてるヨ!!」
とラモス口調をメモっていたら大分応援団からどよめきが起こる♪
すぐに顔を上げると相手GKが飛び出しクリアするもセンターサークル付近にいた松本へ。このクリアボールをダイレクトで狙ったどよめき。無人ゴールへロングシュートを放つ…が僅かに枠横に外れたところで前半終了。
前半終了
大分県1-0熊本県
後半、 左サイド上野からさらに大外を回り込む熊谷へ、リターンを受けた上野がダイレクトシュート!枠横に外れたが良い流れだった!
さらに左サイドから高いクロス、ファーで熊谷がシュート性の折り返し、ニアで恒益がダイレクトで合わせるも僅かに枠横。くぅ、これは惜しかった!
ここまでは大分ペースだったが、給水を挟むとガラリと流れが熊本へ…
PKエリア内右サイド、クリアミスからのシュート!直後、左サイドからの速いライナー性のクロスに10番のダイビングヘッド。さらに左サイドからのショートコーナー、キックフェイントで大分DFを交わしカットインからのシュートと…
1-3になっていてもおかしくないシュートはどれも枠を捉えることはなかった。
(ツイテルヨ!イケルカモー!)
すると後半33分、前線で粘り強く繋いだプレーからCKを得ると…ファーサイドに走り込んだ松本、GKが触りコースが変わったボールをアウトサイドで上手く蹴り込み、2-0!!貴重な追加点を上げる♪
ッッシャーーーーァ!!!
そして、そして、試合終了の笛。
今日は全員がMVPですわ。
相手に対して走り負けないこと。これが格上熊本相手に善戦できる最低条件と思っていたが…みんな頑張ったなぁ…ぎゃんばっだよ…(泣)
ただ、まだ本選出場を決めたわけではない!
明日は今日以上に苦しい試合になるだろう!
それでも、ジャイアントキリングを起こせないわけじゃない!何があるか分からん!
だからこそ、諦めずに最後まで走ってほしいです!
場所は変わり宮崎市内のゴルフ場。
セカンドショットを打ち終え、カートに乗った瞬間、後ろにドスン!と隣ホールからボールが…
「うーむ、やはり今日はツイてる…(汗)」
<公式記録>
大分県 2(1前半0)0 熊本県
得点
7分(前半7分)13上野 紗良(1-0)
69分(後半34分)8松本 芽依(2-0)
先発
1 GK伊藤 穂香
2 DF丸山 ちさと
4 DF恒益 奉実
5 DF熊谷 志保
15 DF清末 千尋
7 MF吉富 帆乃樺
8 MF松本 芽依
12 MF唐下 眞沙妃
14 MF近藤 七海
9 FW姫野 加奈子(Cap.)
13 FW上野 紗良
控え
3 DF水流 あやか
6 DF古里 葵
11 MF竹山 萌
10 FW上田 麻衣
交代
56分(後半21分)
5熊谷 志保→11竹山 萌
56分(後半21分)
15清末 千尋→3水流 あやか
70+4分(後半39分)
14近藤 七海→6古里 葵
いわて国体本選への出場枠「3つ」を賭けた戦いが始まりました。
大分県選抜の初戦は熊本県選抜。
熊本県は九州リーグ所属の益城ルネサンスが中心のチーム構成。
「1にドリブル、2にドリブル」とそのプレースタイルに一目惚れしたあの熊本星翔ドリブラーも選ばれており、かなりの強敵です。
一方の大分県選抜は柳ヶ浦、中津ポマト、ヴェルスパ大分が中心のチームを結成。ヴェルスパからも姫野、清末、松本、近藤の4選手が選出されている。
負ければ終わりの1回戦。
明日に繋げれば最悪でも月曜日の3位決定戦まで持ち込める、そんな「絶対に負けられない戦い」の大分県選抜のスタメンはこちら。
1 GK伊藤
2 MF丸山
4 DF恒益
5 FW熊谷
7 DF吉富
8 MF松本
9 DF姫野
12 MF唐下
13 FW上野
14 MF近藤
15 DF清末
この試合、70分で勝つ!勝たなければ行けない!
なぜなら…この後、管理人の「絶対に曲げられない戦い」が始まるため、泣く泣く会場を去らなければ行けないのだよ。だから、延長戦は反対!!(笑)
是が非でも70分で勝利を!!
キックオフから大分陣内で試合が進む。戦前の予想どおり、押され気味の展開である。
開始早々に続いたハラハラの連続CKで既に管理人の涙腺堤防は決壊しつつあった。なんなんすか、この落ち着かない試合の入りは…
しかし、選手達はここをなんとか凌ぎ、ゆっくりとボールを回し始め、少しずつ落ち着きを取り戻し、見事にファーストチャンスをモノにする。
中央から右サイド唐下へ大きな展開。
縦へ勝負すると見せかけ、後ろからフォローに走る姫野へ一度落とし、動き直してフリーでボールを受けると中央へクロスを入れる。相手ボールになりかけるも熊谷が上手くプレッシャーをかけボールを奪うとすぐにDFとGKの間、狭いスペースに絶妙なスルーパス。
エリア内右スペース、上野がDFと並走しながらも先に触れ、コントロールしながらシュートを放つ!
ボールはGKの足元を抜き、前半7分、大分が先制点を上げた!
シャァァー!大丈夫ーー!まだ泣いでないよーー!うん、まだだいでだい!!!(泣)
先制後も熊本ペースで試合は進むものの誰一人サボることなく大分は走り続け、給水タイムを迎える。
…ん?給水タイムが長いな。
選手達もベンチに座ってるし、今までの給水タイムとは少し変更になったようだ。ただ、1秒足りとも無駄にしないよう両ベンチは忙しく動き指示を出す。
依然、小雨が降る会場だがかなり蒸し暑い。雨はやだな…止んでくれないと…(ゴルフが…)
熊本ドリブラーが左から右にポジションチェンジ、中央やや右サイドからオフサイドぎりぎりで抜け出し、完全に大分DFを置き去りにする。GK伊藤と1対1に…
ニアを狙ったシュートは伊藤の逆を突くも残った左足でこのシュートに反応!が、ボールの勢いは衰えずそのままゴール方向へと転がり…
「ゴンッ!」とポスト直撃!!
おおおぉぉー!!そして大分選手がクリア♪
ナイス伊藤!と安堵していると直後にまたピンチを迎える。
熊本CK、GKに向かって蹴られた速いボールは伊藤がパンチングで前に弾くもバウンドするボール、相手選手が自陣に戻りながらの体勢でゴールに背を向けたまま自分越しにフワリとシュートを打つ…
誰もが反応できず、ただ、ボールを見つめる…
その先で「コツン」とクロスバーを軽く叩き、ゴール裏に逸れていった。
…今なら言える、ラモスで言える。
「今日ハ、イケる気がスルヨ!ツイてるヨ!!」
とラモス口調をメモっていたら大分応援団からどよめきが起こる♪
すぐに顔を上げると相手GKが飛び出しクリアするもセンターサークル付近にいた松本へ。このクリアボールをダイレクトで狙ったどよめき。無人ゴールへロングシュートを放つ…が僅かに枠横に外れたところで前半終了。
前半終了
大分県1-0熊本県
後半、 左サイド上野からさらに大外を回り込む熊谷へ、リターンを受けた上野がダイレクトシュート!枠横に外れたが良い流れだった!
さらに左サイドから高いクロス、ファーで熊谷がシュート性の折り返し、ニアで恒益がダイレクトで合わせるも僅かに枠横。くぅ、これは惜しかった!
ここまでは大分ペースだったが、給水を挟むとガラリと流れが熊本へ…
PKエリア内右サイド、クリアミスからのシュート!直後、左サイドからの速いライナー性のクロスに10番のダイビングヘッド。さらに左サイドからのショートコーナー、キックフェイントで大分DFを交わしカットインからのシュートと…
1-3になっていてもおかしくないシュートはどれも枠を捉えることはなかった。
(ツイテルヨ!イケルカモー!)
すると後半33分、前線で粘り強く繋いだプレーからCKを得ると…ファーサイドに走り込んだ松本、GKが触りコースが変わったボールをアウトサイドで上手く蹴り込み、2-0!!貴重な追加点を上げる♪
ッッシャーーーーァ!!!
そして、そして、試合終了の笛。
今日は全員がMVPですわ。
相手に対して走り負けないこと。これが格上熊本相手に善戦できる最低条件と思っていたが…みんな頑張ったなぁ…ぎゃんばっだよ…(泣)
ただ、まだ本選出場を決めたわけではない!
明日は今日以上に苦しい試合になるだろう!
それでも、ジャイアントキリングを起こせないわけじゃない!何があるか分からん!
だからこそ、諦めずに最後まで走ってほしいです!
場所は変わり宮崎市内のゴルフ場。
セカンドショットを打ち終え、カートに乗った瞬間、後ろにドスン!と隣ホールからボールが…
「うーむ、やはり今日はツイてる…(汗)」
<公式記録>
大分県 2(1前半0)0 熊本県
得点
7分(前半7分)13上野 紗良(1-0)
69分(後半34分)8松本 芽依(2-0)
先発
1 GK伊藤 穂香
2 DF丸山 ちさと
4 DF恒益 奉実
5 DF熊谷 志保
15 DF清末 千尋
7 MF吉富 帆乃樺
8 MF松本 芽依
12 MF唐下 眞沙妃
14 MF近藤 七海
9 FW姫野 加奈子(Cap.)
13 FW上野 紗良
控え
3 DF水流 あやか
6 DF古里 葵
11 MF竹山 萌
10 FW上田 麻衣
交代
56分(後半21分)
5熊谷 志保→11竹山 萌
56分(後半21分)
15清末 千尋→3水流 あやか
70+4分(後半39分)
14近藤 七海→6古里 葵