文芸誌のエッセイ、今はSNS写真などで自宅が見られ、本棚が写っていると、あ!え!意外!など、反応それぞれ、とあった。
確かに。
前にでた本、都築きょういちの東京スタイル、これは東京の暮らし、
多数の人の部屋の写真を撮ったもので、本棚も写っていたと思うが、
SNSでは、もっとはっきり見えるかなー
図書館の貸し出し履歴は個人情報になっているよね。
本の趣味は個人がわかる?
それを知っていて、読んでない本をわざと置いてる人もいたりして。
そこまでしないか^ ^
本、私も、五十代まではかなりあり、後半で捨てたが、また増えているので、
できれば年内に、一気処分したいと思っている。
好きな本もあるが、もう読まないだろう、読む時間、気力もないかも、本当によみたいなら買うか、借りることもできる。
処分すれば、棚がかなりスッキリする。年内予定、その他の整理も。
確かに。
前にでた本、都築きょういちの東京スタイル、これは東京の暮らし、
多数の人の部屋の写真を撮ったもので、本棚も写っていたと思うが、
SNSでは、もっとはっきり見えるかなー
図書館の貸し出し履歴は個人情報になっているよね。
本の趣味は個人がわかる?
それを知っていて、読んでない本をわざと置いてる人もいたりして。
そこまでしないか^ ^
本、私も、五十代まではかなりあり、後半で捨てたが、また増えているので、
できれば年内に、一気処分したいと思っている。
好きな本もあるが、もう読まないだろう、読む時間、気力もないかも、本当によみたいなら買うか、借りることもできる。
処分すれば、棚がかなりスッキリする。年内予定、その他の整理も。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます