高齢者の車事故が連続し、昨日はコンビニに激突だっけ、かなりお店に車が入る感じで物が散乱。
今日はフィットネスに激突^ ^。
70、80代。高齢者の事故が増加している。高齢運転者はエアパックで助かり、
若い人、子供が亡くなったり負傷が、一番気の毒でやりきれない。
自分が死ぬのは仕方がないが。
妙に自信を持ってる高齢者が多いということよね。
都心では余りないかなーどちらかというと、郊外。
犠牲になりたくない、怪我もしたくない。
75歳以上だっけで更新する時の試験を合格率、五%くらいにする。!(◎_◎;)
免許を取る時の筆記試験をもう一回する。勉強しないと解けないレベルのもの。
ちょっと混乱するような問題をわざと入れ、認知症の初期ではないかも見られるよう
厳しい問題を出す。
実技も難しくすれば、高齢者運転は相当減ると思う。
猛反対されるだろうが、ますます八十歳以上が増加の日本、
いつか決断しないと事故は増え、若い人の死が。
またか〜かわいそうでは、済まされない。
今日はフィットネスに激突^ ^。
70、80代。高齢者の事故が増加している。高齢運転者はエアパックで助かり、
若い人、子供が亡くなったり負傷が、一番気の毒でやりきれない。
自分が死ぬのは仕方がないが。
妙に自信を持ってる高齢者が多いということよね。
都心では余りないかなーどちらかというと、郊外。
犠牲になりたくない、怪我もしたくない。
75歳以上だっけで更新する時の試験を合格率、五%くらいにする。!(◎_◎;)
免許を取る時の筆記試験をもう一回する。勉強しないと解けないレベルのもの。
ちょっと混乱するような問題をわざと入れ、認知症の初期ではないかも見られるよう
厳しい問題を出す。
実技も難しくすれば、高齢者運転は相当減ると思う。
猛反対されるだろうが、ますます八十歳以上が増加の日本、
いつか決断しないと事故は増え、若い人の死が。
またか〜かわいそうでは、済まされない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます