銀の人魚の海

日々の思いを好きに書いています。映画、海外ドラマ、音楽、本。
スヌーピー、ペコ、NICI、雑貨グッズ画像。

11月もすぐ終わる

2016-11-26 | 日々の雑感
⚪️iPadで夜、このブログを見ると、いきなり、スマホバージョンになっていることが、たまにある。
なんでかはわからない。
何処かを何かしたはなく、携帯版になっている。
一番下にいくと、PC版とあるので、そこをタップでパソコン版になるが。

⚪️ここは15畳くらいのダイニングで、天井の灯りは、二つあり、一つしかつけていないことが多い。
iPadで、こうして見る時、生協でかった小型LEDライトが抜群に便利!
そばに置くとあかるく、軽いので、どこへでも自由自在。
電池なので切れないようにしないとだが、
いいので、他の種類も買った事を書いた。
災害時にも便利。
どれも千円くらい。
というのも、老眼がひどくなり、夜は特に見辛いから。

⚪️老眼から、メガネっていつからあるの?
家族と話したら、明治にはもちろんあったし、徳川〜も使っていたかも、と
歴史好き家族が言う。
調べてみよう。

⚪️今年の11月は気温、寒暖差が大きく、雪が降り、前日と18度差なども。
インフルエンザも、早めに流行ってきた。
インフルエンザ予防接種は、一回しか受けていない。
三十代にはなったが、それ以降はかかってない。
昔は、と言っても15年くらい?
インフルエンザ、予防接種は余り言われなかったな。
我が家の区では、65歳以上は無料接種できる。
子宮頸がんワクチンの副作用がひどかった。
予防接種、受けない主義、幼児がいる家族もいる。
私も、どちらかというと、そうで、特に、インフルは
高齢で元気なら、もうかからないと言われている、を信じている。
年を取るほどかかりにくいって、わかるな〜免疫力。
明日も仕事。
朝は雨?

⚪️カストロって、まだ生きてたんだ。
九十歳!激動を生きたのに、長寿!
大往生だね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿