![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1b/22dcd4e2c97d10cefdf8aab582aed882.jpg)
3連休は、急に肌寒くなったおかげで風邪をひき、寝てゴロゴロしていた。せめて映画でもと考えたけど、鼻水が止まらないのでは、興ざめだからやめた。電力料金も上がるというので、省エネの時節柄、思い切ってアンペアを下げるブレーカーとメーターの取替工事に踏み切った。これまで使い放題してきただけに、今後はこまめにスイッチのON/OFFを励行しなければブレーカーが飛ぶことになる。基本料金と使用量がどこまで減るものかお楽しみというところ。次の一手として、携帯と固定電話、インターネットをどう整合性をつけるかなのだが、パンフレットを見ても複雑すぎて、何をどうすればお得になるのか、ちっともわからない。総額では月々税金並みに徴収されていることを考えると、税金と同じに料金体系をわかりにくくする必要があるんだろうと思える。
さて、今回はこの「確珍犯」でいったん打ち留め。vol.2を二股の木の向こう側へいってデジカメしたところ。何も手を加えていないのに、自然の成せる芸術は素晴らしく、エロい。
これまで、vol.2~6までの「確珍犯」は、相鉄三ツ境駅から楽老住宅を横切り、瀬谷市民の森を奥へ進み、保土ケ谷カントリークラブの外周道路を散策する道すがら見つけたもの。ホームページを整理しながら、ボツボツ散策コースとしてご紹介したいと思うのですが・・・。
さて、今回はこの「確珍犯」でいったん打ち留め。vol.2を二股の木の向こう側へいってデジカメしたところ。何も手を加えていないのに、自然の成せる芸術は素晴らしく、エロい。
これまで、vol.2~6までの「確珍犯」は、相鉄三ツ境駅から楽老住宅を横切り、瀬谷市民の森を奥へ進み、保土ケ谷カントリークラブの外周道路を散策する道すがら見つけたもの。ホームページを整理しながら、ボツボツ散策コースとしてご紹介したいと思うのですが・・・。