下の子どもが小学生だったころ、釣りがしたいといいだしたので、急遽、釣りの本を買い込んで、にわか勉強。とりあえず、コマセでサビキ釣りが初心者に向いていると勝手に解釈して、釣り竿、リール、アイスボックスその他を買い込んだ。向かったのは、本牧海釣り施設。釣果はサッパリ、ではなくサッパばかり。そのときは、インターネットもないころなので、魚の名前もわからず、横須賀の実家へ立ち寄り、父に聞いてみると「この名前は知らないが、食べたことはある」とひとことで、片っ端からウロコを取り、片栗粉をまぶして唐揚げにして食べてしまった。それ以来、道具類は車に積みっぱなしのまま。
それにしても、最近、どこへ行っても岸壁で釣りをしている姿を見かける。身を乗り出して海をのぞいても魚影は見えない。すると、近くにいたおじさんがバケツの海水を取り替えるといって、バケツから魚をとりだしたので写真に撮った。ずいぶん立派なメジナだ。いろいろ取りざたされているが、めっぽう横浜の海がきれいになったのは確かなこと。きっとみんな晩ご飯のオカズにするのかしらん?
そうなると、また釣りの本を読み直して、道具も手入れしなくては・・・。インターネットで、本牧と大黒の海釣り施設をチェックしてみると、釣果もイマイチ、サビキは最悪らしい。素人でも釣れる、場所と方法ないのかなあ?
それにしても、最近、どこへ行っても岸壁で釣りをしている姿を見かける。身を乗り出して海をのぞいても魚影は見えない。すると、近くにいたおじさんがバケツの海水を取り替えるといって、バケツから魚をとりだしたので写真に撮った。ずいぶん立派なメジナだ。いろいろ取りざたされているが、めっぽう横浜の海がきれいになったのは確かなこと。きっとみんな晩ご飯のオカズにするのかしらん?
そうなると、また釣りの本を読み直して、道具も手入れしなくては・・・。インターネットで、本牧と大黒の海釣り施設をチェックしてみると、釣果もイマイチ、サビキは最悪らしい。素人でも釣れる、場所と方法ないのかなあ?
空からオタマジャクシが降ってきた地方があったけど、
横浜でもこんな魚が降ってきたのかと思いましたよ。
明治維新、太平洋戦争終結と、日本の革命に例えられる時期、横浜とアメリカは縁がありますね。
一時期、退役する空母ミッドウェーを改装して、瑞穂ふ頭に係留してはどうかと考えたことがあり、友人に何を考えているのかと一喝されたことがあります。
災害時の活用にはピッタリだし、原子力ではないことと、ミッドウェーという名が日本人にとって象徴的なこと、そしてなにより、軍艦を平和利用することで、日米友好と平和のモニュメントとして横浜港にあるのも悪くないんじゃないかなって。あの巨大さは、目にした人にしかわからないしね。