五月五日の節句といえば、菖蒲湯。菖蒲には邪気を払う作用があると考えられて、同じく邪気を払うヨモギとともに、軒に吊るし、風呂に入れる風習が残っている。最近読んでいる本「中世のと遊女・網野善彦著」の中に「朝廷において、戦国期、菖蒲田を管理しているのが衛士(えじ)であったことを考えると、ここにもやはり穢を清めるの職能との関わりを推測しないわけにはいかない」とある。ハレとケ。ウィキペディアに「ハレ(晴れ)は儀礼や祭、年中行事などの非日常、ケ(褻)はふだんの生活である日常を表している。また、ケの生活が順調に行かなくなることをケガレ(気枯れ)という」と解説がある。今では、それを意識して暮らす人々がどれだけいるのか?逆に意識していないだけに、大安や仏滅など意味も判らずこだわっている人の多いことに気付く。占いが流行るのも同じ傾向だ。迷信を都合良く使い分けているだけにたちが悪い。穢れを清める思想は、古事記や日本書紀にも記述されているほどに古くから存在している。それが気になって関連書籍を読むようにしている。スーパーに山と積まれた菖蒲を見て、ちょっと思い出したのでコメントしてみた。
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 708 | PV | |
訪問者 | 461 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 3,618,233 | PV | |
訪問者 | 1,268,604 | IP |
最新記事
カレンダー
バックナンバー
カテゴリー
- ★ぐるメタ坊食日記(161)
- ☆グルめぐる横浜(634)
- ☆行っチャイナ街(65)
- ☆ガチうま商店街(46)
- ★メタ坊タウン情報(93)
- ☆横浜じゃん(338)
- ☆神奈川県(ハマ以外)(67)
- ☆千葉県(211)
- ★デジカメタ坊写真帳(102)
- ☆撮!富士 #Fuji(294)
- ☆撮!本日の逸品(153)
- ★メタ坊徒然草(145)
- ☆たまに娯楽(97)
- ☆たまに修行(92)
- ★集メタ坊屋敷ごみ(77)
最新コメント
- 酔華/あれから一年
- メタ坊/2001、2003年の戸塚駅周辺
- メタ坊/1年を振り返って
- 酔華/1年を振り返って
- あぶら/2001、2003年の戸塚駅周辺
- メタ坊/マダムのあられ
- 酔華/マダムのあられ
- メタ坊/寒い夜には
- 酔華/寒い夜には
- メタ坊/遠望・富士山2023.11.14(火曜日のランチ)
ブックマーク
- ◆散歩の閑人
- メタ坊のホームページ
- ◆中華街ランチ探偵団
- 酔華大人の横浜中華街案内
- 茶飲み富士サンの定点観測
- コツコツと記録更新
- goo
- 最初はgoo