今日は先日の『カルビー』に続きまして、『カプコン』です。
テレビコマーシャルでもよく耳にしますあのゲーム開発大手カプコン。売上は前期決算数字で940億円を達成しておます。今季はかなりの上乗せを予定しており、順調な事から期待も膨らんでいるようですね。円安の恩恵を受けている面もありますので利益に関しては変動リスクがありそう。
3年チャートはこうなっております。
↓

この1年でかなり上昇しているものの3年で見るとレンジの中間に位置しており私的には買いの候補と考え昨年からポートフォリオで時々監視しています。私自身ゲームはやらないので、モバゲー向けに配信した「みんなとモンハン カードマスター」が引き続き伸長し、グリー向けに供給した「バイオハザード アウトブレイク サバイヴ」が新規ユーザーを増やして会員数はそれぞれ200万人を突破した!・・・とか言われても正直実感が湧かないです
ただ、中長期の経営戦略に具体性が無いような気がして少し引っかかりますが海外戦略に注力する事を盛り込んでいたので期待は出来そうですね~。
まぁ、私の勝手判断こそ期待出来ないので、そこんとこ宜しく頼みます^^;
そして・・・本日の日経反落の中、しっかりしていた事も有り少し買ってみましたぁ。まぐれでいいからミクシィみたいな事にならないかな~
<保有銘柄>
ゲオ
ザインエレクトロニクス
三信電気
アオイ電子
オンコセラピー・サイエンス
北陸電気工業
カプコン
テレビコマーシャルでもよく耳にしますあのゲーム開発大手カプコン。売上は前期決算数字で940億円を達成しておます。今季はかなりの上乗せを予定しており、順調な事から期待も膨らんでいるようですね。円安の恩恵を受けている面もありますので利益に関しては変動リスクがありそう。
3年チャートはこうなっております。
↓

この1年でかなり上昇しているものの3年で見るとレンジの中間に位置しており私的には買いの候補と考え昨年からポートフォリオで時々監視しています。私自身ゲームはやらないので、モバゲー向けに配信した「みんなとモンハン カードマスター」が引き続き伸長し、グリー向けに供給した「バイオハザード アウトブレイク サバイヴ」が新規ユーザーを増やして会員数はそれぞれ200万人を突破した!・・・とか言われても正直実感が湧かないです

ただ、中長期の経営戦略に具体性が無いような気がして少し引っかかりますが海外戦略に注力する事を盛り込んでいたので期待は出来そうですね~。
まぁ、私の勝手判断こそ期待出来ないので、そこんとこ宜しく頼みます^^;
そして・・・本日の日経反落の中、しっかりしていた事も有り少し買ってみましたぁ。まぐれでいいからミクシィみたいな事にならないかな~
<保有銘柄>
ゲオ
ザインエレクトロニクス
三信電気
アオイ電子
オンコセラピー・サイエンス
北陸電気工業
カプコン