goo blog サービス終了のお知らせ 

勇者の大局観

ヘボ投資とつれづれなる日々・・・
(投資に関する投稿は私感に基くものです)

ハッキング。

2015年11月21日 | 時事
厚労省HPにサイバー攻撃=アノニマスか、閲覧停止

昨日の深夜に厚生労働省のHPがサイバー攻撃され、現在もつながらない状態になっています。国際的ハッカー集団「アノニマス」の攻撃だとも言われていますが正確なところは判りません。しかしながら恐れていたことが現実になりつつあると言った感じですね~。
そもそも「マイナンバー」自体はアメリカでも地下で売買されているようですので色んな意味で“お金になる”ということかなとも思います。もし今回の攻撃でマイナンバーが盗まれていたとして、その事実を公表されたとしたら政府はどんな対応をとるのでしょうか。再度、全国民のマイナンバーを採番し直すとしたら莫大な費用がかかります。かといって「デマだ!」として放っておいたら世論が許さないでしょう。悩ましいことですね~

やはり「マイナンバー制度」は大間違いだと思いますよ。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はG1『マイルチャンピオンシップ』

2015年11月21日 | ギャンブル
マイル(1600メートル)のスペシャリストが勢ぞろいの面々。
その中にあって中距離戦線から矛先を変えてきた皐月賞馬「イスラボニータ」が1番人気です。過去に競合と肩を並べて戦ってきたので底力はナンバーワンといっていいのでしょうが、この距離となるとまた違った強敵と相対することになり「そんなに甘くないのでは?」と言った不安がよぎりますね。このマイルチャンピオンの記憶と言いますと何と言っても12年前(2003年)の勝ち馬「デュランダル」です。恐ろしいほどのおしまいの切れ味で観客を魅了しました。

2003年 第20回マイルチャンピオンシップ(デュランダル 池添謙一)


↑↑↑
この最後の直線の追込みには鳥肌が立ちますね^_^;
今回の『マイルチャンピオンシップ』ですが、迷いに迷った結果軸は人気でも「フィエロ」からいく事に決めました。怖い4枠の2頭「アルビアーノ」と「サトノアラジン」は外せません。となると、結局人気どころでつまらんレースに思えますね~。まぁ、3連単もしくは3連複でそこそこの配当とれればラッキーくらいで考えておきますよ。。。

◎フィエロ
○アルビアーノ
▲サトノアラジン
△レッツゴードンキ
×ヴァンセンヌ
×イスラボニータ
×レッドリヴェール
×トーセンスターダム

フィエロが飛んだり、モーリスが来てしまったら「さようなら~~~」です^_^;


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬鹿げた考え。

2015年11月20日 | 
進まない企業投資を何とかしようと政府主導であの手この手を練っています。バカな政府!
おまけに「内部留保課税」の検討だって。。。笑えるよね~。内部留保は言わば企業の貯金で予期せぬマイナスの出来事が起きた時の為のもの。ご家庭だって、ご主人が突然ぷー太郎になったり大きな出費を余儀なくされる時の為に貯金しております。(金額の大小は別にして・・・)そこへ国が「あなたがたの貯金に税をかけます」なんて言ってるようなものです。あきれるばかりですなぁ!物事の本質(なぜ企業は投資をしないのか)を理解してもらいたいものですね~

さて、市場の方は日経が2万円目前で揉みあい状態で立ち往生。市場全般では小型株が活況で資金が回って来たのかもしれません。こうなってくると我が保有銘柄も更にチャンスが広がりそうです^^;
本日、またもやエニグモを買い増し!
保有株はどれもまずまずでして、来週こそは東洋埠頭やエニグモに頑張ってもらいたいですね~


<保有銘柄>
ゲオ
ザッパラス
ニコン 
津田駒工業
KADOKAWA
栄研化学
東洋埠頭
船井電機
エニグモ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売買有り。

2015年11月19日 | 
日経平均、2万円まであと一息の所まで来ましたね~
今日は「エニグモ」に買いを入れていて、しっかり約定。ここのビジネスモデルは長期的に観て面白そうな感じがしています。先日ソーシャルショッピングサイト「BUYMA(バイマ)」の英語版を発表して急騰していましたが、今やユニクロにしても無印にしても海外展開が成長の糧になっています。国内需要だけでは頭打ちと言う事は各百貨店やイオンの業績を見ていても明らかですものね。。。エニグモの海外展開が順調に開けていくことに期待しての買い増しでした。


<保有銘柄>
ゲオ
ザッパラス
ニコン 
津田駒工業
KADOKAWA
栄研化学
東洋埠頭
船井電機
エニグモ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その音は・・・聞こえない。

2015年11月19日 | Weblog
先日、会社にて若者にしか聞こえない周波数『モスキート音』で盛り上がった。スマホやパソコンで実際聞いてみると年齢別に周波数がわかれており、自分が聞こえる範囲は自分の年齢位ゾーンにぴったり^^; 
蚊の羽音のようなキーンという不快な音ですが若者ゾーンの周波数は全く(不思議なくらい)聞こえません。「耳年齢」で検索するとすぐ出てきますので試してみて下さい。推理小説のトリックにも使われる事が有るこの『モスキート音』、深夜に若者がたむろする場所に設置してどこかへ行ってもらうという事にも利用されているようですね。深夜のコンビニでも鳴っているのかもしれませんが私には聞こえないので確認しようがないです^^;
また、社内で誰かが「女性に答えてもらうと年齢わかるよなぁ」と、にやつきながら言っていましたがあまり変な事には使わないようにしましょうね!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性専用車両。

2015年11月18日 | Weblog
最近、やはり目は痒く鼻はムズムズです。PM2.5かなぁ~(-_-;)
電車の中でもマスクは必ずしている毎日ですが、その電車の中・・・
「女性専用車両」の効果について朝日に書いておりました。大阪では痴漢は減っていない事実から、痴漢対策にはなっていないと言う声もあります。しかし、女性専用車両に入る方々は基本的に痴漢からの防衛と「男」そのものからの敬遠なのではないかと思われます^^;
一方、男性目線から言わせてもらえば女性専用車両は非常にありがたい!痴漢の冤罪防止に一役買うわけだし香水の匂いからのストレスを回避することが出来ます。記事の中で女性専用車両について京都府の主婦は「混んでいる時は意識して乗る。女性なら誰でも、男性と密着して嫌な気分を経験しているはず」と言われていましたが正直ムッとしました。
そもそも、満員電車で女性が横にいる時の我々男性の気の使いようをわかっていないでしょう!って話ですよね。どれだけ体に力を入れて踏ん張ってるか・・・。とにかく“絶対に触れてはならない感”が満載で、そうとう疲れます。多分私だけでなく共感できる男性は大勢いるかと思いますね~
今までに女性に睨まれた経験は2回有ります。もちろん偶然当たってしまっただけですが非常に気分が悪かったです。そういう意味でも私的には「女性専用車両」は大いに助かっていますね。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相場への影響。

2015年11月17日 | 
フランスとロシア、そしてアメリカはIS空爆の強化の為の協議を始めた。対してISはビデオ声明で空爆参加国はフランスと同じ運命をたどるとし、更にワシントンへのテロをぶち上げた。今回のフランス同時多発テロによる世界相場への影響は限定的だった感じだがアメリカ(ワシントン)へ飛び火した時の影響は想像がつかないですね。。。
ロシア旅客機を爆破するくらいですから証券取引所爆破とか直接相場への攻撃をかけてこないとも限りません。そうなりゃ市場は大混乱ですよね~ やはりリスク回避策はとらないと・・・

今日のマーケットは、為替がまたもや円安へ向かい出して日経は大きく反発しました。2万円復帰まであと370円です。明日はどうなるのか注目ですね。。。
個別では船井電機の買戻しはミスりましたが「カドカワ」が絶好調だし「コムチュア」も雰囲気良いです!期待出来そう 古河は本日確定しました。また買い戻すかも知れませんが・・・


<保有銘柄>
ゲオ
ザッパラス
ニコン 
津田駒工業
KADOKAWA
栄研化学
東洋埠頭
船井電機
エニグモ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予測不可能な事態。

2015年11月16日 | 時事
今回のフランス同時多発テロで亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます

しかし、びっくりしましたね~。アメリカ9.11テロの時ほどの被害ではないものの用意周到に計画されたであろう今回の同時多発テロは世界を激震させました。そして昨日、フランス軍はシリアにあるISの拠点に対して空爆を行ったと発表しました。しかも過去最大の空爆だとか。。。もうこれは戦争です。しかも日本をも巻き込んでの戦争と考えていいのかも知れませんね。今回の事件をきっかけに各国がスクラムを組んでISISを殲滅にかかる可能性もありますが、そうなれば長期戦になり更にテロの用意をされてしまう可能性高いです。
アメリカの属国と思われている日本だって大都会「東京」で同じような事が起こるかも知れません。ちょっと予測のつかない事になりつつあるので日本政府(警察・自衛隊)も慎重な防衛策を即時とってもらいたいものです。。。

そして、保有株の年内整理も早める必要があるかもです(・・;)


<保有銘柄>
ゲオ
ザッパラス
ニコン 
古河電気
津田駒工業
KADOKAWA
栄研化学
東洋埠頭
船井電機
エニグモ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の女王は『マリアライト』

2015年11月15日 | ギャンブル
天皇賞の続いて、またまたゲットですヽ(^o^)/
今年の秋は出だ絶好調ですね~
先ほど終わったエリザベス女王杯は狙いのマリアライトが見事に差し切りました
ここ目標に仕上げて来ていたし馬場が稍重で力の要る状況が味方したようですね



1着:マリアライト=4歳馬
2着:ヌーヴォレコルト=4歳馬
3着:タッチングスピーチ=3歳馬
4着:ルージュバック=3歳馬

これを見ると、やはり3歳・4歳馬が強いですね~
マリアライトは馬場が味方したとはいえまだまだ強くなりそうな感じです
ディープ産駒にしては珍しく距離伸びて良し!でお父さんの血が強く出てるかもです

それにしても驚いたのが4着に突っ込んだ「ルージュバック」です
5月のオークス以来の5か月ぶりということで馬群に沈むだろうと予想して買わなかったですが、馬券外とはいえ差のない4着で底力を示しました!来年更に強い牝馬となりそう。。。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はエリザベス。

2015年11月14日 | ギャンブル
明日は京都でG1『エリザベス女王杯』が行われます。
2200メートルを走り切って、どの馬が女王に輝くのでしょうか!
本命は「ヌーヴォレコルト」になりそうですね~
天気が雨と言う事で、まともに買わずひねってみようかと思います。

思い切って「マリアライト」から入ろうかと。。。
牝馬同士ですので若い3・4歳馬を中心にして買おうかなぁ。
マリアライトはディープの仔だし母父が凱旋門賞2着馬のエルコンドルパサー。
重い馬場は得意そうだし前走オールカマー(G2)を叩いて来てる点も好感!

ガンバレ「マリアライト!」ヽ(^o^)丿

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする