
撮影日バラバラ、この頃撮影。上2枚が♀、下4枚♂。全て別個体、同一個体ではありません。
6~7月に観た
オオヒメヒラタアブは樹の上にばかりいてシャッターチャンスが殆ど無かったのに、秋に出現したオオヒメヒラタアブは地面に咲く草花にも飛んでいます。
体型も初夏の個体よりも小振りで、10mmオーバーの大物を観ません。平均体長8~9mm?。




肉眼では
トゲヒメヒラタアブと見分けがつきません。
学名
Allograpta iavana
小型デジカメで写真ランキングに挑戦中。応援のクリックお願いします。