2007年4月29日捕獲&撮影。体長11~13mm。
エダシゲオビヒラタアブEpistrophe sp.は珍種だとばかり思っていましたが、この日は山のてっぺんにウジャウジャ飛んでいて、ハエ達と大揉めでした。
腹部のストライプ(斑紋)は個体差が有りすぎ、まるで別種のように見えてしまいます。
たった1日でこれ以上の採集は不道徳と思い、あとは飛翔中をデジカメで狙ってみました。
* 追記 -まるで別種のようと書きましたが、本当に別種でした。腹部上部のごつい斑紋のオビヒラタアブはササヤマオビヒラタアブでした。【茨城@市毛さんご教授】
ハナアブ検索はこちら、専門家のサイトですハナアブの世界
評価ボタン、クリックしていただけると嬉しいです。
↓
人気blogランキングへ
にほんブログ村 |


