チコちゃんの別荘ライフ

別荘を建てて15年目に入りました。
芝生を維持することの難しさと
木々の成長ぶりに振りまわされています。

変わった松葉

2010年08月02日 | 庭の花
「白髪松」と言うらしいですが、また白くなってました。
けっこう珍しくないですか? 私は初めて見ました。



こんなのもあります。葉が長くて垂れ下がっています。大王松(ダイオウショウ)かなと思いますが。



まだ他に3本あって、盆栽をそのまま地植えして大きくなったのは植木屋さんに引き取られることになってます。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お楽しみ | トップ | 棟上げの日が決まりました »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
松ぼっくり (Jimmy)
2010-08-02 22:56:19
私のところにも、普通の松がありまして、結構松ぼっくりが落ちてます。暑い中の作業中にその松ぼっくりに足を取られてしまい、よろけることもシバシバ。白髪松初めてみました。すごいですね。レモンもうらやましいです。無農薬だと皮まで食べられるとか。房総ではレモンワインなるものもあります。私も必ず植えたい木です。
返信する
レモンワイン (Jimmyさんへ)
2010-08-03 22:05:53
レモンワイン・・聞いただけで美味しいのが分かりますね~
飲んだことはありませんが、今度見つけたら買ってみます。

松ぼっくりを炭にしてあるの知ってます?
おしゃれで空気も浄化してくれるらしいです。
素人には簡単に作れないでしょうが、何かひとつくらいは友人たちにワァ!と驚いてもらえるものに挑戦したいですね。
炭作りも視野に入れてます。
イガグリも可愛いですよ。
返信する

コメントを投稿