一週間ぶりです。
なんともまぁ、素晴らしい景色が待っていてくれました!
ひょっとして写真の撮り方が上手かったとか?(笑)
ミモザ、桃、ボケ、スモモ、ユキヤナギ、お隣の桜
桃源郷とはこんなことを言うのでしょうかね~
タケノコ掘り
頑張りました~
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
一週間ぶりです。
なんともまぁ、素晴らしい景色が待っていてくれました!
ひょっとして写真の撮り方が上手かったとか?(笑)
ミモザ、桃、ボケ、スモモ、ユキヤナギ、お隣の桜
桃源郷とはこんなことを言うのでしょうかね~
タケノコ掘り
頑張りました~
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
これもなかなかよい景色と思いますが
画質の悪さが良くない!けど、くっきりより良いかも・・・なんて勝手に批評してます。
野生化したブロッコリー
もう食べれるような所なさそうです(笑)
蝶ちょがたくさん飛んでました。
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
カメラが壊れたので
ガラケーで撮ってます。
写りが悪~~い!ざんね~んです!
なかなか大きくならない桜の仲間
名前は忘れました^^
ヒマラヤユキノシタ
造花のような写り?
ミモザのふわっと感が出てないですね。
頑張ってるミモザ2本満開
とっても良い景色だったんですよ~
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ぼちぼち、タケノコが店頭に並びだしましたね。
朝から竹藪に入ってみました。
地面は落ち葉に埋まってしまってます。
これは皆家人が見つけました。
私は1つも((+_+))
一番大きなのはコレです。
毎年の楽しみの一番ですね~
これから1カ月ほどはタケノコとの戦いになります。
ワラビも少しですがありました。
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
沈丁花
アセビ
トサミズキ
夏みかん もう少し木で置いておきましょう。
まだ酸っぱくてちょっと苦い(@_@;)
この週末は暖かいらしいですね。
芝焼きをした方が芝生の為にも良いのですが・・・
ちょっと気分的に?というより年齢的に、体と心が一致しなくなってきたような?
別荘も建てて8年、8年前は体が良く動きました。
最近は・・・・・・?(笑)
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
クリスマスローズが立ちあがってます。
ヒマラヤユキノシタ 隠れるように咲いていたのが暖かい日差しに誘われて 顔を出しましたね~
たった1株しか無かったのによく増えました。
水仙
ボケの花 オレンジ色です。
この花は前の所有者が植えていたものです。
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
背高のっぽのミモザが1本。
3本あった時はそれはきれいでした。
幼木が成長するまでこの木には頑張ってもらえたらと思いますね。
上の木とは花のつき方が違いますが、根っこは同じミモザの仲間かなと思います。
アオモジの花
長く咲いてますので少し色がぼんやりしてきましたね。
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
10月桜です。昨年10月から咲き続け
なんて言う健気屋さんでしょうか~
1月にお礼肥料と、腐葉土をたっぷり根元に置いてあげたのが良かったのでしょうかね。
木が弱らないように祈念します。
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
2週間ぶりでした~。
お隣の河津桜が満開で迎えてくれました。
お隣のご主人が見えると トンビが上空を旋回します。
食べ物をねだってます。
我が家入口の梅の木
白梅の花が散って・・・
白桃にも花が・・・
枝を滅茶苦茶とも言えますが、切ったのでかわいそうな感じです。
サクランボの花も終ってました。
カエルの卵 全部オタマジャクシになってました。
人の気配がすると隠れてしまうのですね~
サクランボの花が終っていたのは残念でしたね~
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
焼き芋美味しそうに焼けました。
紫芋を焼いた後、安納芋を買ってきて焼いたら
こっちの方が美味しくて
紫芋のほうは売れ残ってしまいました(笑)
ペースト状にして冷凍、お菓子作りで役に立つと良いですが(^_^;)
焼いただけでも手作りと言えますかね~(笑)
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
アオモジの花
我が家のシンボルツリーとも言えますね。
ヒマラヤユキノシタ
まだ花は小さいですが・・・
クロッカスでしたかね~
たくさん球根植えましたが
チラホラ。。。(笑)
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
カテゴリー「建築中」「お金の事」を見ていただければ分かりますが
低予算で建てました。
しかも、私のお金で・・・
借金なしで・・・
60歳になってから・・・
建築後8年目にして大枚をかけて
ペットストーブを設置しましたけど
日頃は質素ですよ(^_^;)
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
野良生えになってしまったブロッコリー
先っぽを抓んで
けっこう収穫なりました。
収穫物はコレだけです(笑)
青空に飛行機雲が3本、 わりと近い所に飛行場がありますからね。
飛行機雲を見つけたら何故かワクワクするのです。
乗る機会は何年もありませんが・・・
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
今朝は室温15℃でした。
もうストーブの出番もなさそうですね。
入口の梅の花もかなり咲いてきましたが、満開が見られますでしょうか?
池の水も良い感じで貯まってます。
黒い塊は
カエルの卵、水がいっぱいになったのでたくさん産卵されてました。
早いのは オタマジャクシになってます。
気持のよいお天気でした。
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。