突然 思いついて
カーテンを取りかえることにしました。
カーテンを外した景色
13年間吊ってましたが
庭の手入れが主で
一週間毎に来て、泊まりもほとんどないから
カーテンきれいなものでした。
レースのカーテンは日に焼けて
ボロくなった様子に
丁度息子がいらなくなったのをもらいましたが
サイズの合わないのは少し我慢が必要でしたね。
ちょっと奮発して
星が散らばってるのにしました。
前のは 茶色の生地一色で地味でした。
私としては
もっと奇抜な柄ものにしたかったですが
大きな花が染められて居て
ハワイに行ってる気がするとか(^.^)
行ったことは無いですが・・・(笑)
ソファーとダイニングテーブル一式も
替えることになりました。
配達されるのを待っている所です。
どこも痛んでないので
もったいない気がしますが・・・
せっかく建てたのに 何か落ち着かない気がするのは
家具にも影響があるのかな?と
夫婦で良く話し合って決めました。
星が見れるレースカーテンは 夫のお気に召したようです。
今回の収穫
スナップエンドウと茎ブロッコリー
どちらも今回で終わりそうです。
虫食いだらけ
キャベツも植えましたが全滅ですね。
まさかこんなことになろうとは(;一_一)
頭の上には 梅が大粒になってきました
夏ミカンの花
シラン
コバノズイナ
茶花だそうですね
エリゲロン (源平小菊)?
変わったキノコ
ホコリタケですって。
プヨプヨしてます。
突ついて穴があくと埃のように種が出てくるとか・・・
芝生に広がっても困りますので
ナデナデだけしておきました(^.^)
今年庭の仲間になりました。
芍薬
二週間後が待たれます。
どちらが本宅か分からないほど家の中整っていて、
どちらも自宅みたいですぐ暮らせますね^^
ナナちゃんも、広いお庭で走り回れて?喜んでいるかな。
「ホコリタケ」?初めて見ました!
朝晩少し寒いですね。
風邪引かれませんように♪
でもちょっと狭苦しいのが残念です。
当時はかなり無理して資金繰りしてましたから(笑)
ナナは呑気に歩きまわってますが
ダニがつかないように芝生以外は歩かせないようにしてますね。
ホコリタケ穴開けて見たかったですね~
夜中涼しくて良いですね。