チコちゃんの別荘ライフ

別荘を建てて15年目に入りました。
芝生を維持することの難しさと
木々の成長ぶりに振りまわされています。

隙間を利用

2015年01月30日 | 

大岩の隙間に シラユキカズラを 岩と岩の間にねじ込むように植えてます。

さすがに土が足りないのか大きくはなりません。

最初30株植えましたが 今はそのへんチョロチョロ(^_^;)

 

ずっと前は ホームセンターでこんな置き物売ってるのを見かけましたが

これは20年くらい前に買ったものですが、すっかり色あせて・・・

息子のお友達の奥さんが、中古だけど庭つきの家を買うので

庭をかわいらしく飾りたいと探してるらしいですが 売ってないらしいですね。

こんな人形でも庭をにぎわしてくれます。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の足音が2歩!?

2015年01月29日 | 庭の木

サクランボの花芽が膨らんでます。鳥たちに先を越されてほとんど収穫なりませんけど・・・

 

アオモジの枝

小枝を伐採しましたので花の蕾がある枝は生けて咲かせようと思います。

 

ビバーナム・テイヌス

難しい名前です。昨年3月に買って庭に下ろしました。

と゜うにか根付いたようです。

 

先日ある冊子で知った 植物を元気にするという「グリーンプロシート」1枚買ってみました。

弱りつつある植え木に早く試してあげたいですね~

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の足音してきました。

2015年01月28日 | 庭の花

↑ 椿の花が咲きだしました。

 

↓ マンサクも

 

菜の花

 

バラ1輪

この週末は寒くなるらしいです。

朝は暖かだったのに夕方は寒さがぶり返したりで

体調管理が難しくなってます。

体をいたわって過ごせればいいですね。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫物

2015年01月27日 | 果樹園

温州みかん 収穫が遅かったみたいですね~!

皮が水分を失ってカチカチでした、が甘かったですよ。

 

八朔も少しもいで またしばらく寝かせます。美味しくなぁれ!

 

フキノトウは2個ありました。もう少し大きくなるのを待ちます!(笑)

 

 

レモン まだ12個くらいあるようです。黄色くなってきましたので収穫時かしらね。

毎週何かを収穫できる!なんて恵まれてるのでしょうね~

ココを譲ってくれたYさんに感謝感謝!!

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海岸を散歩する

2015年01月26日 | 

 

                     誰もいない海  一人占め

                風が強かったので波しぶき立ってます。

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホッとする暖かさ

2015年01月25日 | 

風があって少し寒かったのですが

家の中はお日様がいっぱい入って暖かく過ごせました。

テレビを観る時は膝掛けをすると暖房要らず!

 

チンゲンサイとほうれん草 カバーのお陰で順調に育ってました。

 

アスパラを植えているはずの所で 一時期焚き火をしていましたので整地しました。

今頃掘り返しても良いのかどうか分かりません。

もう芽が出ないなら仕方ないです。今度は間仕切りをして踏み荒らされないようにしました。

整地した所は何を植えましようね~?

間仕切りって大事ですよね~

自分では覚えているつもりでも、この前は何を植えてたか思い出せなくて

よく生っていたアスパラガスの上で焚き火なんかしちゃって!大失敗です(@_@;)

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアンパセリ

2015年01月24日 | 畑の作物

昨春にトマトの害虫予防に縁に植えていた イタリアンパセリが元気です。

ちょっと固いですが、サラダの色どりにする以外の食べ方ってありますかね~

あの味余り好きじゃないので全く減りません。このまま畑の主になっちゃうかも(笑)

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朗報

2015年01月23日 | 庭の木

さすがに週末になってきましたら海が恋しくなりますね。

 

先日より弱ってきた 乙女サザンカに良さそうなシートを見つけました。

そのシート名、会社にメモしたのを忘れて帰ったのでココで書けないですが

元気が無い木や果樹の幹に巻くだけで見違えるほどになるらしいです。

その他にも元気になって欲しい木がありますので、思い切って買ってみようと思います。

サザンカが弱らないよう花を落して帰りました。

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな春一番

2015年01月22日 | 生り物

肝心なところがちょっとピント外れ(^_^;)

フキノトウです。

1つ見つけましたが小さかったのでまた一週間様子見ます。

今日は風か強く吹いてましたので、葉物野菜に被せたカバー飛んでしまってるかも・・・

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の息吹を感じてると!何これ?

2015年01月20日 | 池の中

分かりますか~。カエルの卵です。

何時の間に産み付けたのかしらね~

直径15センチくらいのが3つ4つ浮かんでました。

この上の画像を見ていたら                       ・・・↑・・・

矢印のところに何かあるのに気かつきました。一体なんでしょう?

カメラから取りだしたばかりの画像を拡大してみると!

なんだろう!?

最初はガラス玉が沈んでるのかと思いしや

長く出ているオレンジ色のは ひょっとして貝の舌?尻尾?

こんなメタリックな貝ってある?何か気色悪くなってきました。

この池には何が居るのか承知してませんからね~

 わぁ、、、気になる~~

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰の仕業!?

2015年01月18日 | 畑作り

先週 新しく耕した畑に

チンゲンサイとほうれん草の苗を植えました。

ところが、どうしたことでしょう!?

かじられて芯だけになってました。

これはやっぱり鳥でしょうかね~?

今日は物置から作物を守るカバーを出してきました。

これで突かれることなく育つはず!?

でもね~このカバー 

風に弱くてすぐ飛ばされてたので使えなかった代物だったのを思い出しました(^_^;)

住人が居ない畑は鳥たちの天国でしょうね~

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気が無い~

2015年01月17日 | 庭の木

乙女サザンカが今年は花付きが良くないです。

たくさん咲いているようだけど、例年の半分くらいかしらね。

足元に植えこんだ梅雨時に咲く キンシバイがはびこり過ぎて

栄養不足になってるのかもと思い秋から肥料を撒いて様子見てますが・・・

本当にかわいいサザンカなんですよ。一目ぼれして庭に来て貰ったのにね~

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水耕栽培

2015年01月15日 | 庭の花

皇帝ダリアを養成します。

ながーい1本を6~7本くらいに切ってバケツに浸しておきます。

その内の何本かは根が出るでしょうから畑に下ろします。

昨年は2本花が咲くまでになりました。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を探して

2015年01月14日 | 

小さな春を探して フキの畑へ

フキノトウが出てないかなと思って探してみましたが・・・

さすがにまだ早かったのでしょうね。見つかりませんでした。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご来光

2015年01月13日 | 日記

成人の日の朝

海からだといいのですが。

すっかり陽が登って・・・

海がキラキラと光ってます。

 

もう春のようなと思わせる景色でした。風があって少し寒かったですが

落ち葉掃きとかしていると汗ばむほどでしたね。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする