チコちゃんの別荘ライフ

別荘を建てて15年目に入りました。
芝生を維持することの難しさと
木々の成長ぶりに振りまわされています。

春一番の花

2019年02月27日 | 

手前がローズマリーで花が咲いてます。

後ろは白桃です。

切り花にしてお持ち帰り。

自宅で開花を楽しみます。

ガラケーでも綺麗に撮れる時ありますのにね~

自宅で撮ってみました。

次はなにが咲いてますかね(^.^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の最後

2019年02月25日 | 果樹園

八朔です。

最後の分収獲しました~

これがまた美味しい~(^o^)

雪を伴う寒波に晒さないように、毎年年末には収穫する事にしてました。

今回ばかりは長く木に置いた方が良かったと言う事でしょうね~

次からは長期予報を見て、賢い生産者目指したいと思います。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の花満開

2019年02月23日 | 庭の花

少しだけ満開過ぎて、花びらが散りつつありました。

今日はカメラを忘れましたので、ガラケーで撮ってます。

アオモジが黄色のきれいな花を咲かせてましたので是非載せたかった~

 

暖かくて部屋の中は15℃でした。

ストーブも焚く事ありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プランターで野菜作り

2019年02月21日 | 畑の作物

お隣さんからいただいた苗は

自宅に持って帰り、プランターで育てています。

上のプランターはチシャ、ネギが目立ちますが、スーパーで買ってきたのを根を土にさしたら立派に・・・

下のはタカナです。鉢いっぱいになりましたので収穫して浅漬けにします。

こんなに雨が少ないとこっちでの露地栽培は難しかったなと思いますね。

明日は雨の予報ですので、野菜を作っている方たちもホッとされてるでしょウ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビを観ていたら

2019年02月19日 | 果樹園

りんご園での話なんですが

この一番寒い時期に、剪定、いらない枝を取ってしまう事が必要なんですって。

スモモも一緒かなと思いましたので

自己判断で、バシバシ切り取りました。

後は野となれ山となれ・・・(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を探して

2019年02月16日 | 

フキノトウがありました。味噌漬けにします。

 

焚き火の後での焼き芋 安納芋なので美味しいです。

 

クロッカス

ヒマラヤユキノシタ

行く度に発見があります!(^^)!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の移り変わり

2019年02月14日 | 

この画像は新緑の季節ですが・・・

この両脇に生えていた雑木を伐採されたのですね~

左手前の大きな木は 八重桜 ですのでもちろん切られていません。

 

白梅の花に

メジロ2羽が蜜を吸いに来ていました。

 

ユーカリです。

今年は暖冬なので枯れずに済んでます。

 

ユーカリはその土地に合えば大きく育つらしいですが・・・

ここに植えたのが良かったのかどうかは何年もしないと分かりません。

 

デコポンと八朔をもぎました。

デコポンはまともに実ったのが1個でした。

もったいなくてまだ食べてません(^_^;)

 

八朔は20個ありました。

今回の分は最高に甘くて、大きな玉でもペロリです(笑)

夏みかんが採れるようになるまで、毎日八朔を食べ続けます(*^^)v

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留守の間に色々・・・池の様子

2019年02月12日 | 

3週間ぶり・・・取付道路の木が切られてさっぱりしていました。

お隣さんが薪用に伐採されたのでしょう。

縦列駐車だったら4台は置けそうです。

 

お留守らしいお隣さんの庭を見ると たくさんの木が積んでありました。

薪作りに余念が無いようです。

私達は非常に~助かるんですが(^o^)

 

竹の子山もきれいに整頓されてるようでした。

今年は本気で竹の子狩りされるつもりでしょうかね~

 

やっぱり・・・カエルの卵が池のアチコチで浮かんでいました。

水面を出しておいて良かった~

かわいいオタマジャクシ今年も見られそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3週間ぶり

2019年02月10日 | 

入口の梅の花 良く咲いてました。

 

海がキラキラしてます。

今日は固形肥料を撒いたり、剪定したり

暑くなってきて、Tシャツ1枚で十分でした。

 

室内の気温は8℃でしたが、1時間ほど焚いていたら20℃になりました。

暑くて暑くて・・・(笑)

家の中では肌着の上に割烹着着て過ごしました。お洒落も何もありません(笑)

 

3週間ぶりと言っても季節は冬ですから、庭の手入れもさほどする事もなくて

スモモの枝を払ったりの剪定しました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう二週間も・・・

2019年02月05日 | 日記

家人が風邪の為体調を崩して

もう2週間も行けてません。

採らずに置いているハッサクを持って帰りたい~(^_^;)

あまり寒さに当てると、苦みが出てきますしね。

早く週末にならないかなと気もそぞろです。

 

豪華なチョコレート、もう食べきっちゃいました~(笑)

本当にありがとう~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする