花が終わったハナモモの新緑も素敵ですね。
その後ろの枯れた松の木がうっとうしいです。
近々お隣さんが切ってくださるとか!
ありがたいですね。
由一の花壇が、クローバーに占領されましたね。
一体何でこんな事になったのか?
もちろん全部抜いて帰りましたよ。アフターの画像がありませんけど(^_^;)
八重桜 高い枝でチラホラ咲いてます。
コブシ
アセビ
お隣さんの玄関前 きれいにされてます。
芝刈りと草抜き頑張りました。
花が終わったハナモモの新緑も素敵ですね。
その後ろの枯れた松の木がうっとうしいです。
近々お隣さんが切ってくださるとか!
ありがたいですね。
由一の花壇が、クローバーに占領されましたね。
一体何でこんな事になったのか?
もちろん全部抜いて帰りましたよ。アフターの画像がありませんけど(^_^;)
八重桜 高い枝でチラホラ咲いてます。
コブシ
アセビ
お隣さんの玄関前 きれいにされてます。
芝刈りと草抜き頑張りました。
芝生に緑色が戻ってきました。
とくに雑草の勢いがすごいです、雑草が紛れるのも仕方ないですね。
お隣さんのヤマザクラ
山の庭から 今日は海も青いです。
赤色はベニバナトキワマンサクです。
タケノコ2本
その隣のワラビは庭に出ていたもので
右の袋入りは歩いて2・3分の雑木林にて摘んできました。
タケノコはすでに抜かれたらしかったですね。
2本でもあって良かったね!です。
白桃の花が満開でした。
今日は曇り空です。暖かい日差しもないので
ブンブンと飛び回る蜂達もいませんでしたね。
ウグイスがしきりに鳴いてました。
ウグイスの声を聴きながら、2時間ほど草抜きをしました。
キリが無いですが、良い時間を過ごせました。
ニワウメか、ユスラウメかどっち?
白桃の花と木
フキの群生
毎週出かけるのが楽しいです。
毎年同じ所で咲いていても、新しい発見したような感動があるんです。
小さいですが タケノコ、夏みかん、セリ、ワラビ少々
ワラビ こうして生えてきます。
今にも雨が降りそうなお天気で、きれいに撮れなくて残念です。
スモモの花が満開でした。
青空が出ていたら、自慢できる景色になってましたのに。
桜の名前忘れました(^_^;)
記念樹の染井吉野はこんな感じです。
ユキヤナギがもう少し伸びてくれないかなと待ってます。
ユキヤナギのトンネルになったこともあるのですよ~
スノーフレーク
この週末が見頃でしょうか?
可愛いのを1枚
散歩に行く時は・・・らくちんらくちんなり~(笑)
タケノコ2本とオマケ(笑)
家人が見つけました。私は探し物は苦手なんです(^_^;)
ミモザが美しいです。
白桃の花も最後まで存在感ありますね。
ドロレイア
魅惑的な情熱的な花
これもそろそろ収穫時でしょうか。
採ってから2週間程度涼しい暗い所で
寝かせておくと美味しくなるらしいです。
ネコヤナギ
ヒマラヤユキノシタがよく広がりました。
ドロレイア
空がもやってましたので、花も日照不足ですかね~
今度行ったら、とてもきれいだと思います。
ウンナンオウバイ 「雲南黄梅」
やっと名前が分かりました。
最近つくづく思うのは、花の名前がなかなか思いださない事です。
思いだしたら、忘れない内にとすぐメモることにしてますが
殴り書きなので、読みかえせない、何て書いたのか分からない
こんな塩梅の毎日です(笑)
ちょっとしたヒントでパソコン検索すると、まぁ、便利~
大体教えてくれるのがいいですね!(^^)!
タケノコ 初物です。
残念なのが
左の小さいのが掘りだしたものです。
右は道の駅で買いました。こっちの方が柔らかかったですね。
400円でした。
その内掃いて捨てるほどニョキニョキ出てくるのに
お金を使うのはもったいない事です。
あと2週間もしたらタケノコ三昧でしょう。
今年買うのはこれで終わりにします。
お出迎えの白桃の花が満開でしたね。
ベニバナトキワマンサク
黄色の花 トサミズキと、ミモザと、アオモジ、空が黄色くもやってるように見えます。
トサミズキと沈丁花
曇り空の下では ミモザも輝きません。
黄色の花と言えば・・・
次に行った時は咲ききってるでしょうね~
この花何の花?
ツワブキの花なんですよ~
珍しい姿です。
珍しいと言えば
キクラゲです。
昨年切ってもらった雑木の根元にびっしり!
食べられますよ。でも食べない!やっぱり心配だからです(笑)
フキノトウ
白桃の花があと一息!満開が見られないのが残念ですが・・・
アセビ
クロッカス
ローズマリー
トサミズキと沈丁花
ネコヤナギ 複数枝分かれしてます。
また一週間後・・・・・!
大好きなミモザが色鮮やかになってきました。↑ 2階からです。
芝焼き一週間後
焦げた色も落付いてきましたね。
取付道にはアオモジの黄色の花が・・・
ミモザに比べると淡い色ですが、生け花に重宝されるのか
枝を切っていく不届き者がいます。
山に自生していますので、盗るな!とは言えないですね。