チコちゃんの別荘ライフ

別荘を建てて15年目に入りました。
芝生を維持することの難しさと
木々の成長ぶりに振りまわされています。

コンクリートが入れてありました

2010年07月31日 | 建築中
一週間ぶりに草取りに行ってきました。
生コン入れるのは来週月曜日と聞いていましたが、午前中に済ませた感じでした。

4月にこの土地を見に来た時、真っ黄色な花を咲かせていたミモザの木です。
池に影を落とすように大きく枝を広げたのもありますから、ココのシンボルツリーといってもいいでしょうね。



道路から敷地への入り口です。この周りもどうにかしたいですね。



池を被いつくしている水草を少し刈り取りました。びっくりして飛び出してきたカエルさん。
トノサマガエルでしょうかね。



梅雨の間に移植したアジサイ水切れでグッタリでした。
日照りが続いたら3日毎に水遣りに通うようにしたほうがいいですね。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ルピナス | トップ | お楽しみ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (☆kurea)
2010-07-31 21:40:24
ああしたい、こうしよう、夢いっぱいの気持で写真を撮られているのが伝わってきます。
ワクワクしますよね。
広いので宿根草がいいですね。花のブログを見るとどんなのがいいか参考になりますね。

私の所ではアガパンサスも冬は東京へ持って帰らないと。1株、試しに残してみたのですが、やっと葉が出てきたところ。花が咲く前に冬になるでしょう、困ったものです。
チコちゃんの所は「好き放題」ですよね。羨ましいな。
広いから雑草対策も大変ですね。レンガとか、まさ王とか・・・?。せっかくあるので電柱をk切って敷くっていうのもありかも(笑)。
返信する
雰囲気がいいですね (Jimmy)
2010-07-31 21:58:26
おーこんな感じか!なんでもできそうですね。いろいろと植えたくなりますね。楽しみだなー是非とも参考にしなくては。私も明日は芝刈り機とマルチ梯子(ついに届きました!)で徹底的に手入れしてきます。暑いけどお互いがんばっちゃいましょう!無理は禁物ですけど。
返信する
ワクワク (☆kureaさんへ)
2010-08-01 14:00:01
そうなんですね。こうして画像にすると特に気付く所とかあります。

☆kureaさんのアガバンサスも葉が出てきたということは遅まきながらも咲いてくれるとか?
耐寒性がついて今年はダメでも来年あたりを期待してみてはどうかしら~

私はてっきりそちらのほうが広いと思っていました。
こちらは隅っこに立てば全部見渡せるっていうのも狭く感じますよね。

そうですね電柱!案外使い物になるかも!?
返信する
感じが掴めましたね (Jimmyさんへ)
2010-08-01 14:04:48
そうなんですよ色々植えたい・・
最近は園芸店に行っても衝動買いはしませんね。
とにかく完成してから決めようと思う心が働いてしまって。

芝刈り機は必需品ですね。我が家も買わなけりゃいけません。
今日は暑くなってるので大丈夫かしら~
気をつけてくださいね。
返信する

コメントを投稿