チコちゃんの別荘ライフ

別荘を建てて15年目に入りました。
芝生を維持することの難しさと
木々の成長ぶりに振りまわされています。

庭の木の様子

2014年11月20日 | 庭の木

少しの紅葉 どちらもモミジです。自分たちで持ちこみした木です。

大きくなるのが楽しみ。

 

小みかん まだ酸っぱかったらしいとか

 

春5月に咲くミモザがもう開花の準備を始めてます。

ちょっとずつちょっとずつ蕾が膨らんでいくんですよね。

この庭の中でこのミモザの花が一番好きです。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パラのようなサザンカ | トップ | 赤い実もの »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Maryrose)
2014-11-21 00:06:08
紅葉とミモザの蕾が一緒なんて
不思議な光景です♪

ミモザは春の花。
もう春の準備? 冬もまだなのに~(笑

↓綺麗な色のサザンカですね♪
返信する
Unknown (wanei)
2014-11-21 06:21:13
ドンドン板についたって感じですね別荘

本当の別荘らしくて羨ましいです。
秋の赤・黄の樹木はどんなに成長していくのでしょうか
楽しみですね。
返信する
そうでしたね~ (Maryroseさんへ)
2014-11-21 19:48:02
ミモザって不思議な花なんですよ。
春に黄色い花を散らしたら、すぐ次の花芽が出てきて
長い時間をかけて、それこそ1年がかりで次の開花の準備始めるんです。
冬の間もせっせと蕾に養分を与えるのかしら~

サザンカ素敵でしょ!


返信する
まだまだ (waneiさんへ)
2014-11-21 19:52:06
通うのが楽しくてしょうがありません。
今度は何をしようかな?
アレもコレもしたい事がいっぱいで仕事止めたいくらい(笑)

モミジも好きなのでデッカク育てたいですね。
返信する

コメントを投稿