チコちゃんの別荘ライフ

別荘を建てて15年目に入りました。
芝生を維持することの難しさと
木々の成長ぶりに振りまわされています。

咲いた咲いた

2011年02月28日 | 
陶器の乾燥中です。先週の作品、別荘のロフトに置いてたので凍みずにすみました。
この後素焼きに入ります。私の作品は真ん丸の花瓶です。


別荘への取り付け道路の僅かな隙間に埋めた球根の花が咲きだしました。


花を拡大してみました。






グレーチングの向うが敷地となります。車は4台ゆったり入ります。
取り付け道路は市道で、行き止まりとなっているので自由に使えるのが嬉しいですね。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自然の恵みに感謝です | トップ | 咲いた咲いた パート2 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちーちゃん)
2011-02-28 22:53:49
チコちゃん 中々良い作品作られるのねー!

「筒」花瓶は 野草を活けるのに とっても便利だから、夏~秋が楽しみです。
無造作に活けると いいものね。
又 活けたら見せてね。

   「蓋物」は ご主人さんかな?
性格を感じるけど?どれも きちっとした作品
ばかりで、すごいねー!

クロッカスも沢山植えてたのね? 可愛いです。
返信する
2回目 (ちーちゃん )
2011-02-28 22:58:05
「筒」は 御主人?
 貴女のは その前の「まん丸」?
これは 「ランプ」「「アロマ」???と思って見ていました。
    丸には 可愛い花を まーるく活けるとおもしろそうだなー?
返信する
竹を真似た筒は (chikoさんへ)
2011-03-01 21:10:52
お友達の分です。
ひとり一つの作品を作るので今回の私のは丸い花活けだけです。

ランプも何個か作りましたよ~

先生役の夫さんも作りますけどね、ほとんど皆さんの相手で時間があっという間です。

クロッカスが一番咲きでしたね。まだ他のも出てくるはず・・・楽しみです。
返信する

コメントを投稿