最新の画像[もっと見る]
カレンダー
最新コメント
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 330 | PV | ![]() |
訪問者 | 275 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 1,929,772 | PV | |
訪問者 | 665,007 | IP |
ブックマーク
- 週末田舎暮らし
- 還暦過ぎてから別荘を建ててその手入れにてんやわんやのチコちゃんのブログ
- 女性シニア・シニア日記ブログ
- にほんブログ村
- Jimmyの『房総』セカンドハウス暮らし
- 海、山、畑、古民家・・Jimmyさんのブログ
- 蒜山ログハウスの庭奔り
- JUNさんのブログ
- 高原の別荘ライフ
- Maryroseさんのブログ
- あなたへの手紙
- ぽっぽさんの気ままな独り言、都会と田舎の暮らし
- 森羅万象
- 写真と文でつづる自然の旅 阿部さんのブログ
- のんぴり村 ~丹波~
- misaさんのブログ
- 和-のどか-
- うららさん茨城県から発信です。
- デブと某医の「ひょっこりポンポン山」
- デブと某医さんのブログ
だ一いすきです。増して「節」のあるのは 「味」が出て良くなるよ。(昔はこれを焼いてから 打ち付けていたんですもの 今でもなんとも無くて 壁の味出してますからね)
オイルステンは 現代版の仕上げですね?!
落ち着きますね!
屋根の色も、濃い目のオイルステン仕上げもシックで素敵ですね。
葛の花ってとてもかわいい。出来るならうちの山の庭にはびこって欲しいなあ。
安っぽいな~というのが感想ですね^^;
オイルステンにちょっと希望をもって・・(笑)
シックな家ではなくて田舎家に近いでしょうか?
アレはないほうがいいです。
もうココらは葛の葉で山が台無しなんですよ。
別荘地の土の中にアメーバーみたいに茎を這わせていて抜いても抜いても・・
一度はブルを入れて表土をこさがないといけないかも知れません。
花は文句なしにカワイイから困っちゃう^^;