処分価格で出ていたガーデニング用の柵1280円を2つ買ってきまして、駐車場に設置してみました。
これに「進入禁止」と札を貼っておきたかったのですがみっともないのでやめました。
まさかこれを突き破って芝生に入る不届き者はいないでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0f/f9583a251545ed039c9d7fc84f889f17.jpg)
柵1つに4箇所土に差し込めるように長くしてありますが、真砂土でガチガチな地面には入りませんので
竹を切ってきて穴を堀り地面に埋めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c4/8f7d96ff4071c547b7e3d00d97de8b6a.jpg)
朝焼けの空
これに「進入禁止」と札を貼っておきたかったのですがみっともないのでやめました。
まさかこれを突き破って芝生に入る不届き者はいないでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0f/f9583a251545ed039c9d7fc84f889f17.jpg)
柵1つに4箇所土に差し込めるように長くしてありますが、真砂土でガチガチな地面には入りませんので
竹を切ってきて穴を堀り地面に埋めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c4/8f7d96ff4071c547b7e3d00d97de8b6a.jpg)
朝焼けの空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/46/edd29634cd45e46ed97604a7511551e3.jpg)
これで不注意の進入車両は無くなることでしょうね。
泊った時は 気持ちの良い目覚めですね!
「結界」に良いアイディアでしたね。
お庭も チョット引き締まって。
お金をかけないからいいものは出来ませんが・・
しばらく出張が続いた様子でしたね。
久しぶりで何から手をつけられたかしら?
この景色を見ながらの朝食は贅沢なものですよ。
ここに建てて良かったね~と夫婦で言い合ってます。