チコちゃんの別荘ライフ

別荘を建てて15年目に入りました。
芝生を維持することの難しさと
木々の成長ぶりに振りまわされています。

どのような生活になるのかな

2010年08月10日 | 日記
別荘が完成して親2人毎週末行くようになったら僕のご飯どうなる?
息子の心配ごもっともです。
よくお手伝いはしてくれますが、生活のほとんどは親頼み、ようするにパラサイトです。
食事代としてちょこっとお金はくれますけどね。

どうしたものでしょう?
週末ごとにカップラーメンとか、外食でマックとか、ホカ弁?
ご飯は作り置いて行くようなことはしないので勝手に好きなの食べたら!?
「エー!!」 そんな会話しました。
男の子だ女の子だと言う前に、若い人が自分のご飯をちゃんと作って食べるなんてことは無い話しでしょう。

別荘に食べに来たらいいんじゃない?とは言えませんね~
私も楽をしたいですしね。
フルタイムで働いて平日のご飯作りも頑張ってやってるのに、週末くらいゆっくりしたいですが
あっちでもこっちでも、家の掃除、庭の草取り、ご飯づくり・・
ハッキリ言って疲れることばかりだと思います。

でも何かが変わるんじゃないかしら?きれいな花がいっぱい咲いたら、美味しい果物が実ったら、
苦労も疲れも吹っ飛んじゃうでしょうしね。

あーだろかこうだろかと考えても始まりませんまだ今の段階ではね。
息子にも慣れてもらわないと・・

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 思い通りにはならないネ | トップ | 雨の中現地を見てきました »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (Qの母)
2010-08-11 14:53:31
うちの場合、泊まりの時は、
(自宅にはじぃ様と息子(22歳)がいますので、食事の用意はしておきます。)

が、、毎日遊びに出歩くじぃ様は、日曜日のお昼に
息子夫婦がいなくとも、お構いないですし
息子は、グータラ寝ていて、夕方帰ったら
今まで寝ていたと、お起きてくる始末。

唯一心配な、犬・猫は連れていくので、OK.

息子さんに、食事の自立をしてもらいましょう
(^◇^)
返信する
そうなんですか (Qの母さんへ)
2010-08-11 19:54:57
食事の用意をね~
息子さんはともかく、おじぃ様には食べても食べなくてもいるでしょうね。

我が家の場合は息子の友達の溜まり場になりそうな気がしますね!
今からカラオケセット買ってよ!なんて厚かましい事言ってますから・・

結婚する前にご飯づくり覚えてもらいましょうかね~(笑)
返信する

コメントを投稿