チコちゃんの別荘ライフ

別荘を建てて15年目に入りました。
芝生を維持することの難しさと
木々の成長ぶりに振りまわされています。

本日も猛暑なり

2010年08月21日 | 日記
今週も猛暑が続きました。せめて仕事が休みの日くらい冷たい飲み物をと思い
3時の休憩に間に合わせようと行ってきました。
慌てたのでカメラを忘れケータイカメラで撮っています。



屋根板を張っていました。



ガッシリした木造建築です



家全体像
人の大きさからいかに小さな家か分かりますね





↑屋根板を塞ぐ前
↓ 〃  塞いだ後



今日の作業はココまで。
屋根専門の大工さんが熱中症になってしまってお休みとかで工事が遅れているようです。
この暑さじゃ誰がなっても不思議じゃないでしょう。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 書くことがない? | トップ | 息子と3人で »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
丁度 いい大きさネ! (chiko)
2010-08-22 09:38:32
「これっ位が ちょうどいいよ!」

セカンドハウスは 「時間を遊ぶ」為のお家ですもの、大きくないのが ベストでは?・・・と思っています。

だって 掃除する為に 行くのではないでしょう?
 サットやって ゆっくり過ごすー!

     最高!!!!!!!!!ネ。

そちらは 冬も暖かいから、楽しめますものね。
この冬は 夢かなって 良いですね。

「梁」も 太くてしっかりだし・・・上手くするとハンモックも可能ですね?

見ていてまた夢膨らみます。
 (イエイエ ここは 我が家ではありません!) 
返信する
丁度いいと (chikoさんへ)
2010-08-22 19:13:05
そうなんですよね、掃除に行くんじゃないのですよネ!

箒でささっと掃いたら終わり!!それを目指していたのに、すっかり忘れてました(^_^;)

ハンモックには揺られたことないですが
chikoさんはありますか?
夢が広がりますね。
返信する
あったよ! (chiko)
2010-08-23 00:23:52
去年ね! スエーデンで ホームステーをした時、
大きな樹から樹へに 結び付けられた「ハンモック」・・・その中に入るのには 慣れないと難しいみたいで、助けてもらったけど、落ち着くと 本当に歌の通り♪ユラリー、ユラリーと いい気持ち。
その方は「読書」されて時間を過ごされるとの事。

何処かで「皆忘れる気持ち」が 人生には必要なのよね。

日本人は 働きすぎ・・を 海外に行くと感じさせられます。
      ゆっくりしましょ!!!
返信する
スエーデン!! (chikoさんへ)
2010-08-23 19:29:27
そうなんですか~
木じゃなくて樹なんですね。何となくイメージが湧いてきました。
家の中にあれば最高なのでしょうけど、つるす場所がなさそうです。
☆kureaさんの所の真似をしてブランコなんかはどうかしら?

私も働きすぎだと思いますよ(笑)

返信する

コメントを投稿