今はこの紫陽花がお気に入りです。
昨年挿し枝して、問題無く根が出て鉢にとり、まだ暖かい初秋のころ
土に下ろした所その後の寒さにやられて枯れてしまいました。
やはり少し成長するまで見守っておかないといけないようです。
今年も新しい紫陽花を母の日に貰ったので挿し枝します。
こんどこそ大事にしなくては・・・
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
今はこの紫陽花がお気に入りです。
昨年挿し枝して、問題無く根が出て鉢にとり、まだ暖かい初秋のころ
土に下ろした所その後の寒さにやられて枯れてしまいました。
やはり少し成長するまで見守っておかないといけないようです。
今年も新しい紫陽花を母の日に貰ったので挿し枝します。
こんどこそ大事にしなくては・・・
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
今日は晴れました、綺麗な空気なら良いのですが。
良い一日を。
紫陽花は葉を挿していましたけど、枝ごと挿すんですか?
我が家の紫陽花もほとんど新芽をいただいて挿したものばかりです。
でも、その時に見た色と違います。
土地によって紫陽花は色を変えていきますから仕方がないですね。
とてもきれいな色と花の形のガクアジサイですね。
こちらも空はどんより。曇ってるのか汚れてるのか分かりません。
葉っぱ2枚を付けますが半分に切って。
運よく枯れなかったのは花が付いてます。
1つか2つですが・・・
咲けばどの枝か分かりますので楽しみにしてます。
元々ブルーの紫陽花を歩道の花壇に移したら全部ピンクになりました。
やはり土なんですね。