チコちゃんの別荘ライフ

別荘を建てて15年目に入りました。
芝生を維持することの難しさと
木々の成長ぶりに振りまわされています。

額紫陽花

2014年06月14日 | 庭の花

今はこの紫陽花がお気に入りです。

昨年挿し枝して、問題無く根が出て鉢にとり、まだ暖かい初秋のころ

土に下ろした所その後の寒さにやられて枯れてしまいました。

やはり少し成長するまで見守っておかないといけないようです。

今年も新しい紫陽花を母の日に貰ったので挿し枝します。

こんどこそ大事にしなくては・・・

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ギボウシ | トップ | カメラを忘れたので »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チコちゃん (wanei)
2014-06-15 06:42:32
綺麗に咲きましたね。

今日は晴れました、綺麗な空気なら良いのですが。
良い一日を。
返信する
Unknown (婆ちゃんねる)
2014-06-15 09:18:58
昨年挿されたのがもう咲いたんですか?
紫陽花は葉を挿していましたけど、枝ごと挿すんですか?
我が家の紫陽花もほとんど新芽をいただいて挿したものばかりです。
でも、その時に見た色と違います。
土地によって紫陽花は色を変えていきますから仕方がないですね。
とてもきれいな色と花の形のガクアジサイですね。
返信する
色がかわいい (waneiさんへ)
2014-06-15 22:09:42
ほっとする可愛らしさです。

こちらも空はどんより。曇ってるのか汚れてるのか分かりません。
返信する
新枝を挿します。 (婆ちゃんねるさんへ)
2014-06-15 22:15:44
鹿沼土に斜めに切った枝を挿しておきます。
葉っぱ2枚を付けますが半分に切って。

運よく枯れなかったのは花が付いてます。
1つか2つですが・・・
咲けばどの枝か分かりますので楽しみにしてます。
元々ブルーの紫陽花を歩道の花壇に移したら全部ピンクになりました。
やはり土なんですね。
返信する

コメントを投稿