Sさんの言葉だと明日棟上げをするらしいです
仏滅なので縁起でもない
と日延べしたいところだけど、予定がこれ以上狂うと後の調整が大変みたいで・・
99%仕上げておいて最後の1%の部分を大安の日に持ってきて、それで上棟式とするとか。
夕方には終わりますか?に午後早いうちに終わるでしょうとのこと。
それは大変!聞いたのが夕方の5時半
。
棟梁とお手伝いの大工さんたちにお渡しするものが準備できません。
明日は朝から銀行やお菓子屋さんに行ってバタバタになりそう。
おまけに夫や子供たちは仕事・・
私の家だもの、一人ででも

仏滅なので縁起でもない

99%仕上げておいて最後の1%の部分を大安の日に持ってきて、それで上棟式とするとか。
夕方には終わりますか?に午後早いうちに終わるでしょうとのこと。
それは大変!聞いたのが夕方の5時半

棟梁とお手伝いの大工さんたちにお渡しするものが準備できません。
明日は朝から銀行やお菓子屋さんに行ってバタバタになりそう。
おまけに夫や子供たちは仕事・・
私の家だもの、一人ででも

テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン。
まぁ、何十年ぶりかの大買い物でした。
テレビは思った以上に安く買えたのにエアコンが高かった~!
電子レンジも欲しかったけど、エコポイント貰ってから考えます。
夫はマッサージチェアが欲しいと駄々こねましたが冗談じゃないです!!
とりあえず、この4種の支払いが終わったら考えてもいいよと説得しました。
この予算はアテがありましたので思い切りましたが、もうそんなものなくなりました。
建築費には後少し50万ほど足りません。
どうするかな~
考えていますと・・夫の年金が貯まってましたね!こりゃいいわアレを貸してもらおう。
家財は自宅で使ってないのを持っていくことにしましたので費用は発生しませんが
引越便を頼まないといけないでしょうね。
陶芸窯は簡単には持ち運べませんから。
通帳の残高がだんだん少なくなってきました。
うわぁ、心臓にわるい~~
まぁ、何十年ぶりかの大買い物でした。
テレビは思った以上に安く買えたのにエアコンが高かった~!
電子レンジも欲しかったけど、エコポイント貰ってから考えます。
夫はマッサージチェアが欲しいと駄々こねましたが冗談じゃないです!!
とりあえず、この4種の支払いが終わったら考えてもいいよと説得しました。
この予算はアテがありましたので思い切りましたが、もうそんなものなくなりました。
建築費には後少し50万ほど足りません。
どうするかな~
考えていますと・・夫の年金が貯まってましたね!こりゃいいわアレを貸してもらおう。
家財は自宅で使ってないのを持っていくことにしましたので費用は発生しませんが
引越便を頼まないといけないでしょうね。
陶芸窯は簡単には持ち運べませんから。
通帳の残高がだんだん少なくなってきました。
うわぁ、心臓にわるい~~
別荘が完成して親2人毎週末行くようになったら僕のご飯どうなる?
息子の心配ごもっともです。
よくお手伝いはしてくれますが、生活のほとんどは親頼み、ようするにパラサイトです。
食事代としてちょこっとお金はくれますけどね。
どうしたものでしょう?
週末ごとにカップラーメンとか、外食でマックとか、ホカ弁?
ご飯は作り置いて行くようなことはしないので勝手に好きなの食べたら!?
「エー!!」 そんな会話しました。
男の子だ女の子だと言う前に、若い人が自分のご飯をちゃんと作って食べるなんてことは無い話しでしょう。
別荘に食べに来たらいいんじゃない?とは言えませんね~
私も楽をしたいですしね。
フルタイムで働いて平日のご飯作りも頑張ってやってるのに、週末くらいゆっくりしたいですが
あっちでもこっちでも、家の掃除、庭の草取り、ご飯づくり・・
ハッキリ言って疲れることばかりだと思います。
でも何かが変わるんじゃないかしら?きれいな花がいっぱい咲いたら、美味しい果物が実ったら、
苦労も疲れも吹っ飛んじゃうでしょうしね。
あーだろかこうだろかと考えても始まりませんまだ今の段階ではね。
息子にも慣れてもらわないと・・
息子の心配ごもっともです。
よくお手伝いはしてくれますが、生活のほとんどは親頼み、ようするにパラサイトです。
食事代としてちょこっとお金はくれますけどね。
どうしたものでしょう?
週末ごとにカップラーメンとか、外食でマックとか、ホカ弁?
ご飯は作り置いて行くようなことはしないので勝手に好きなの食べたら!?
「エー!!」 そんな会話しました。
男の子だ女の子だと言う前に、若い人が自分のご飯をちゃんと作って食べるなんてことは無い話しでしょう。
別荘に食べに来たらいいんじゃない?とは言えませんね~
私も楽をしたいですしね。
フルタイムで働いて平日のご飯作りも頑張ってやってるのに、週末くらいゆっくりしたいですが
あっちでもこっちでも、家の掃除、庭の草取り、ご飯づくり・・
ハッキリ言って疲れることばかりだと思います。
でも何かが変わるんじゃないかしら?きれいな花がいっぱい咲いたら、美味しい果物が実ったら、
苦労も疲れも吹っ飛んじゃうでしょうしね。
あーだろかこうだろかと考えても始まりませんまだ今の段階ではね。
息子にも慣れてもらわないと・・
台風の影響とかで突然の大雨が降りました。
ネットで天気予報を確認してみると、2.3日悪天候が続きそうな様子に
Sさんに電話入れると、棟上げに向かってクレーン車を手配するのに迷っているとか・・・
雨降りの日に棟上げを嫌う施主さんは多いそうです。
そりゃそうでしょう。。。
結局11日の予定が17日になりました。
予約いれたお赤飯も日延べをお願いしました。
なかなか思うように事は進みません。
ネットで天気予報を確認してみると、2.3日悪天候が続きそうな様子に
Sさんに電話入れると、棟上げに向かってクレーン車を手配するのに迷っているとか・・・
雨降りの日に棟上げを嫌う施主さんは多いそうです。
そりゃそうでしょう。。。
結局11日の予定が17日になりました。
予約いれたお赤飯も日延べをお願いしました。
なかなか思うように事は進みません。
漢字で書けば 赤手蟹
動きがすばしこくってなかなか写真を撮らせてくれません。
暑い日が多いからか湿ったU字講の中で何匹がいましたので追いかけて撮りました。
覚悟したのかじっとして睨みつけてるように見えます(^_^;)
動きがすばしこくってなかなか写真を撮らせてくれません。
暑い日が多いからか湿ったU字講の中で何匹がいましたので追いかけて撮りました。
覚悟したのかじっとして睨みつけてるように見えます(^_^;)
Sさん、誓約書を持って来られました。
「責任を持って家を完成させます」そういうことが書いてあるのでしょう。
それと、大工の交代は無いということのお断りもあったらしいです。
実際の所工事の遅れは覚悟していましたし、そう簡単に引き継ぎが出来るのかと不安も感じていましたので
必要以上に事を荒立てない方法でこの場が治まればそれが一番です。
大工も誘導尋問に引っ掛かってしまったと大層悔いているらしいので許してやって欲しいとSさん。
まだ顔も合わせていませんけど、棟上げが無事済んで、その後「お前は首だ!」なんて事になって何か良いことありますかしら!?
しっかり頑張ってもらいましょう。それだけですね。
基礎が完成し次の工程に進んでいました。

水草も元気。

東南の角にキゥイの棚があり、栗やら枇杷やらが集まっています。

キウィの棚の側から見る山の斜面に沿った所です。草刈り機できれいにしてくれていましたので雰囲気が良かったので・・
大きな実がなる梅の木の下のシイタケのほだ木はボロボロです。
「責任を持って家を完成させます」そういうことが書いてあるのでしょう。
それと、大工の交代は無いということのお断りもあったらしいです。
実際の所工事の遅れは覚悟していましたし、そう簡単に引き継ぎが出来るのかと不安も感じていましたので
必要以上に事を荒立てない方法でこの場が治まればそれが一番です。
大工も誘導尋問に引っ掛かってしまったと大層悔いているらしいので許してやって欲しいとSさん。
まだ顔も合わせていませんけど、棟上げが無事済んで、その後「お前は首だ!」なんて事になって何か良いことありますかしら!?
しっかり頑張ってもらいましょう。それだけですね。
基礎が完成し次の工程に進んでいました。

水草も元気。

東南の角にキゥイの棚があり、栗やら枇杷やらが集まっています。

キウィの棚の側から見る山の斜面に沿った所です。草刈り機できれいにしてくれていましたので雰囲気が良かったので・・
大きな実がなる梅の木の下のシイタケのほだ木はボロボロです。

大失敗してしまいました~!
先週土曜日に池を覆う水草を間引いたのですが、土手に生えてる雑草もきれいに取って
「これでメダカ達も伸び伸び泳げるね
」
所が昨日の朝、水遣りに行って真っ先に目に付いた光景‥
なんと!!池の水が枯れていました~!
うそ~~なぜ?!これは大変だわ
魚が死んでたらどうしよう
急いで水を入れるべくチョロチョロ出しっぱなしの水栓を全開してドバドバ給水しますが
水遣りどころではありません。2つの水道を出ししばし様子見ていますと、
水草が浮いてきた側からメダカが元気な姿を見せました。
アカテガニも出てきて水草の上を歩いて行きました
水草が少し枯れた以外はどうもなかったようでやれやれです
何でこんなことになったのか?何が悪かったのか?よく考えてみますと、
土手の草を抜いたのが原因だったかも知れません。
土がむき出しになり、水はけが良くなり過ぎた?それ以外ないでしょう!ってことで
『過ぎたるは及ばざるが如し』
先週土曜日に池を覆う水草を間引いたのですが、土手に生えてる雑草もきれいに取って
「これでメダカ達も伸び伸び泳げるね

所が昨日の朝、水遣りに行って真っ先に目に付いた光景‥
なんと!!池の水が枯れていました~!

うそ~~なぜ?!これは大変だわ


急いで水を入れるべくチョロチョロ出しっぱなしの水栓を全開してドバドバ給水しますが
水遣りどころではありません。2つの水道を出ししばし様子見ていますと、
水草が浮いてきた側からメダカが元気な姿を見せました。
アカテガニも出てきて水草の上を歩いて行きました

水草が少し枯れた以外はどうもなかったようでやれやれです

何でこんなことになったのか?何が悪かったのか?よく考えてみますと、
土手の草を抜いたのが原因だったかも知れません。
土がむき出しになり、水はけが良くなり過ぎた?それ以外ないでしょう!ってことで
『過ぎたるは及ばざるが如し』
やっと棟上げの日にちまで決まったのに、大工を変えると言ってきたそうです。
寝耳に水とはこのことで・・
何を今更・・と思いますが、実は朝から事件がありまして
すべてをお任せしているSさんの元勤務先の社長が夫に電話してきて
「なぜ自分に相談してくれなかったのか?Sじゃ完成させること出来ないと思いますよ」
その人となりをよく知っている夫、私が誰に頼もうと勝手でしょというようなことを言うと
その社長、材木屋さんにまで電話してたらしく、そこが「代金を払ってもらえるのか心配だ」と言ってましたよ
何て勝手なことする人なんでしょうか~
別荘を建てることは内緒にしているのに何処から聞いたかと訊ねたら「大工」からと・・
すぐSさんにこんな電話がありましたよと伝えると、ショックだったのか絶句してたとか!
申し訳ありませんと平謝りだったようですが、夕方に大工を変えるという話になったそうですね。
棟上げはどうなりますか?に、
・・そこまでは今の大工にやらせてそれで首にします。一番知られたくない者にベラベラと・・許せませんから。
・・私はあの会社で給料をもらえないから辞めたんです。仕事を盗られたと思ってやっかんでるんじゃないですかね。
・・絶対ご迷惑をおかけしませんから引き続きやらせて下さい。
どうにもこうにも一体どうすりゃいいの!!とはこっちのセリフじゃないですか~

今朝の景色です、水遣りに行ってきました。その後の話だったのですよ。
寝耳に水とはこのことで・・

何を今更・・と思いますが、実は朝から事件がありまして

すべてをお任せしているSさんの元勤務先の社長が夫に電話してきて
「なぜ自分に相談してくれなかったのか?Sじゃ完成させること出来ないと思いますよ」
その人となりをよく知っている夫、私が誰に頼もうと勝手でしょというようなことを言うと
その社長、材木屋さんにまで電話してたらしく、そこが「代金を払ってもらえるのか心配だ」と言ってましたよ
何て勝手なことする人なんでしょうか~

別荘を建てることは内緒にしているのに何処から聞いたかと訊ねたら「大工」からと・・

すぐSさんにこんな電話がありましたよと伝えると、ショックだったのか絶句してたとか!
申し訳ありませんと平謝りだったようですが、夕方に大工を変えるという話になったそうですね。
棟上げはどうなりますか?に、
・・そこまでは今の大工にやらせてそれで首にします。一番知られたくない者にベラベラと・・許せませんから。
・・私はあの会社で給料をもらえないから辞めたんです。仕事を盗られたと思ってやっかんでるんじゃないですかね。
・・絶対ご迷惑をおかけしませんから引き続きやらせて下さい。
どうにもこうにも一体どうすりゃいいの!!とはこっちのセリフじゃないですか~


今朝の景色です、水遣りに行ってきました。その後の話だったのですよ。
来週11日(水曜日)には間に合わすと連絡ありました。
いよいよ建て方が始まります。何だかワクワクしてきました。
自分名義の家が持てるんですね。こんな贅沢していいのでしょうかネ!
幸せなことです。
夫や子供たちと幸せを共有できるのがまた何にも代えがたいです。
いよいよ建て方が始まります。何だかワクワクしてきました。
自分名義の家が持てるんですね。こんな贅沢していいのでしょうかネ!
幸せなことです。
夫や子供たちと幸せを共有できるのがまた何にも代えがたいです。