8/28、阿蘇の大観峰は今回初めて。駐車場から360パノラマの絶景が見れる大観峰展望所(標高936m)まで、周りの景色を見ながらゆっくり登った。約15分ほどで大観峰。名前の由来は展望の雄大さから名付けられたそうです。 ↓ 大観峰展望台に行く途中に見える阿蘇五岳。 お釈迦さんが横になっている涅槃像に見えますね。 左からギザギザの頭部分の根子岳、おなか部分に見える高い山、高岳、そして中岳と続く。 ↓ 登る途中、空の青さにすがすがしさを感じる。 ↓ 頂上の大きな石碑、人が小さく見える。 ↓ 周りを見るとカルデラ帯がよくわかる。 ↓ 下の民家が集まっている地域は内牧温泉付近 ↓ かわいらしいお地蔵さんも 本日もブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。