
天理市 桃尾の滝
11/16、天理市役所から天理ダムに向かう途中の桃尾の滝。 県道から約数百m入ると、高さ2...

奈良の戒長寺 銀杏の落ち葉が一杯
11/16、奈良県宇陀市、大和富士と言われる額井岳、その麓にある古刹「戒長寺」。 銀杏の落...

東福寺 紅葉の頃
11/24、2週間ほど前、京都の紅葉の名所「東福寺」に出かけました。暫く行ってないので、紅...

冬の風物詩 鹿寄せ
12/5、奈良公園飛火野で恒例の鹿寄せがありました。 ↓ 静かな森の中、ホルンの音が聞こえ...

近くを散歩 夕景
11/28、夕方、天候もよく夕焼けになりそうなのでコンデジもって散歩です。 ↓ 近くの広場...

奈良マラソン
12/11、コロナ感染は続いていますが、今年は3年ぶりに規模縮小せずに開催、1万数千人の方...

晩秋の服部緑地公園
12/14、大阪府豊中市にある服部緑地。 大阪府営で126haの面積、甲子園球場が33個分の広大...

雨天のおん祭りお渡り式2023
12/17、平安時代からの時代装束をまとった人1000人、馬50頭ほどが連なる全国規模有数の一大...

近くを散歩 夕刻の大安寺
12/23、今朝起床して外を見ると、屋根が薄っすら白くなっていました。 夕方、大安寺に散歩...

京都知恩院 大鐘楼試し撞き
12/27、一足早い除夜の鐘、知恩院大鐘楼試し撞きが行われました。 ニュースなどでは見たこ...