
佐保川の桜 三分咲き
3/30、夕方、近くの佐保川を散歩。ようやく桜の開花が始まった感じです。開花後3日ほどです...

薬師寺 鬼追式
3/31、20:30、修二会花絵式結願の行事として鬼追式が始まる。 少し肌寒い日で、暗く静寂な...

奈良の元興寺 桜、桃
4/3、元興寺、桜、5分咲き、桃満開。 この寺の極楽堂と禅堂の屋根瓦は飛鳥時代の色付きの...

近くを散歩 満開近し
4/4、佐保川、桜も満開近し。 グランドで野球の練習、暖かくなり、いよいよ春と...

雨上がりの桜、満開
4/8朝、夜中に雨が降り、朝の光景もひときわ鮮やか。 水溜まりに桜 雨雫も 本...

明日香 橘寺
4/8、聖徳太子の生まれた寺、橘寺を訪れる。ちょうど満開を迎えていました。 西門当たり...

明日香 橘寺 その2
4/8、桜満開の橘寺の続きです。 西門入り口の桜は見事です。 花びらがかなり散り始...

明日香石舞台 夕暮れ時
4/8、石舞台古墳の夕暮れ。はるか古もこんな風景だったのでしょうか。 二上山が遠くにみ...

石舞台古墳ライトアップ
4/8、桜満開の石舞台古墳。ライトアップ。 古墳傍の道路を走る自動車の光跡 ...

近くを散歩 桜散る
近くの佐保川を散歩。今年は3/27に開花して4/7頃満開、今日4/11は葉桜でした。結構長く楽しま...