
郡山城 お城まつり
奈良県大和郡山市にある郡山城、例年、3月末から4月初旬にかけてお城まつりがあります。コ...

近くを散歩 桜満開
桜前線がどんどん進み、春ルンルンです。奈良で開花したと思ったら4から5日後には満開近く...

山の辺の道 内山永久寺跡
3/29、天理市にある内山永久寺跡(うちやまえいきゅうじ)。 寺跡ですが池しか見当たりま...

なら町 元興寺塔跡の大きな桜
4/2、なら町にある古刹「元興寺塔跡」の桜が見事に咲いていました。 元興寺は明日香村に...

奈良公園の枝垂れ桜
先日、市バスに乗ったら「奈良公園」ってどこで降りたらいいですか。外国人の方がバスの運...

桜散る頃
4/4、天理市山の辺の道沿いの内山永久寺跡、今シーズン2回目で桜散るころに来てみました。...

咲いた咲いたチューリップの花がー--
4/8、奈良県馬見丘陵公園、この花を見ると春が来たねという気分になります。チューリップ祭...

近くを散歩 桜の散る頃
4/6、1週間前、いつもの散歩道佐保川の桜がクライマックス、風が吹くと花吹雪が舞い、川面...

東大寺おかっぱ桜満開
4/11、東大寺大仏殿裏の枝垂れ桜、通称「おかっぱ桜」。昨年は4/8に行った時すでに散ってい...

新薬師寺 おたいまつ
4/8、奈良の新薬師寺(高畑町)で、恒例の修二会の儀式、本尊の薬師如来の御前で悔過法要を...