
石切神社 夏季大祭
7/28(土)、晴。猛暑厳しい中、東大阪市にある石切神社で夏季大祭ー大幣神事が行われました...

真夏の一日 近くを散歩
7/25、近くを散歩。暑い一日でした。 人間だけでなく動物もバテ気味の様です。 もうすぐ...

祇園八朔
八朔というのは 8月1日のこと。芸妓さんや舞妓さんは黒紋付の正装で『おめでと~さんどす...

若草山ハイキング
8/7、快晴、酷暑日。久しぶりに奈良の若草山に登る。 東大寺前でバス下車。春日大社の横の...

奈良公園 鹿寄せ
8/11(土)快晴。鹿寄せは、春日大社参道の南側の飛火野で行われ、ナチュラルホルンを吹き始...

奈良浮見堂 サルスベリの花
8/11(土)、浮見堂の傍を散歩。サルスベリがきれいに咲いていました。 夏の間、7~9月の長...

奈良大文字送り火
8/15、終戦記念日に行われる慰霊の日です。大文字も言えば京都が有名ですが、奈良も50年前...

路面電車 嵐電
8/9(木)、京都の京福電車、愛称RANDEN嵐電に乗って最寄り駅付近を撮影。嵐山本線と北野線が...

路面電車 嵐電2
8/9、快晴。猛暑日。京都嵐電巡り。前回は四条大宮駅と西大路三条駅、天神川でした。今日は...

奈良公園 鹿寄せ2
8/19(日)、快晴。孫たちと一緒に朝から鹿寄せを見に行きました。今年の夏は今日で2回目の見...