今から63年前の1958年の4月5日に日本プロ野球界の宝であり伝説の男そしてMr.ジャイアンツと呼ばれた長嶋茂雄さんがプロデビューしました。






僕はこの時まだ生まれていないのでこの時の対決をリアルタイムでは観ていません。
この写真を見ても分かる通り物凄いフルスイングですよね。

対戦相手は国鉄スワローズそして相手の投手は後の400勝投手の金やんこと金田正一さんでした。

この対決は長嶋さんの4打席4三振に終わり東京六大学のスター長嶋さんにとってはほろ苦いデビューとなりました。しかも10球投げてバットに当たったのは僅か1球でしかもその1球も止めたバットに当たっものだったそうです。
正に長嶋さんの完敗でした。
金やんVS長嶋さんの対戦成績は以下の通りです


通算成績では打率は3割超えでホームランも18本打っているので凄いですね!
僕の住んでいた頃の静岡は民放は静岡放送のみであと2つはNHKの総合と教育テレビだけだったんです。
必然的にテレビで放送されるナイター中継は巨人戦のみでした。だからジャイアンツの選手の名前はよく覚えたました。それに子供の被る野球帽もジャイアンツしか売ったなかったのでみんなジャイアンツの帽子でした。
僕は母親の実家が甲子園なので勿論阪神タイガース知ったました。確かタイガースの野球帽持ったました。子供の頃はテレビの影響でそれほどタイガースに興味なかったんです。
そんな中でも長嶋選手はチームの枠を超えた特別な存在でしたね。皆んな背番号は3をつけたがっていたしプロ野球選手=長嶋でした。
静岡に住んでいたので本物の長嶋選手を見る機会はオープン戦以外にはなかったですね。
そして僕がたった1回だけ現役時代の長嶋選手を観たのは浜松球場で行われた巨人VS阪神のオープン戦でした。
この時は長嶋選手は引退する前の年ぐらいで確か怪我していて試合には出なかったんです。
確か一塁の走塁コーチみたいな事をしたました。
でも初めて生で見た長嶋選手はやはりオーラありましたね。
この時の試合の先発はジャイアンツは新浦投手でした。まだブレイクする前だったけど静岡県出身だからなのか先発をしました。球はムチャクチャ早かったです!タイガースは誰だったか記憶にないです。でも江夏投手の球もムチャクチャ早かったのを覚えています。
オープン戦でもいいから江夏投手との対決観たかったなぁ〜!
天覧試合のホームランも勿論僕の生まれる前の出来事だからリアルタイムでは観てません。
でもこの頃のプロ野球にはロマンがありましたね!
本当に長嶋選手の全盛期の時に一度でもその勇姿を見たかったです。
さて長嶋さんは記録より記憶に残る選手と言われてますけどこの記録を見たら凄い記録を残してると言う事に改めて気が付きますね。


とにかく本当に絵になる選手でした。後に阪神ファンになった僕にとっても長嶋さんだけライバルチームのスター選手であれども別格でした。
長嶋さんにはまだまだ元気で日本のプロ野球を見守っていて欲しいですね!
今日も1日よろしくお願いします🙇♂️