私の話。
先週の風邪がぶり返し、下を向いたら滝の如く鼻水がダラダラ。
熱はないものの、鼻水のせいで意識朦朧。
昨日、女である事を捨てて両穴にティッシュを突っ込んでたら、娘さんに<きょとん>とされた。
仕事から帰ってきた夫さんに、泣かれた。。。
今朝も酷かったので、小児科もしている内科へ行ってきた。
どんな先生か確かめるため。
私は今まで、これくらいの風邪だと市販の薬と睡眠で治してきたので「内科」という場所には縁がなかった。
風邪をこじらせて「耳鼻科」とかならあるけど。
なので、ほぼ初めての内科デビュー。
さすが、小児科も併設してるだけあって看護婦さんが笑顔でやさしい。
先生は、若くもないしお年寄りでもなく、厳しそうでも優しそうでもないし掴み所のない感じ。
初めてのタイプ。
ま、我が家と先生との付き合いが今年いっぱいだし。
娘さんには免疫があるから、最初の予防接種と3~4ヶ月検診をお願いするくらいかな。
診察の結果、風邪。
お薬は、母乳でもOKなものを処方してもらえた。
早く治さなきゃ。
先週の風邪がぶり返し、下を向いたら滝の如く鼻水がダラダラ。
熱はないものの、鼻水のせいで意識朦朧。
昨日、女である事を捨てて両穴にティッシュを突っ込んでたら、娘さんに<きょとん>とされた。
仕事から帰ってきた夫さんに、泣かれた。。。
今朝も酷かったので、小児科もしている内科へ行ってきた。
どんな先生か確かめるため。
私は今まで、これくらいの風邪だと市販の薬と睡眠で治してきたので「内科」という場所には縁がなかった。
風邪をこじらせて「耳鼻科」とかならあるけど。
なので、ほぼ初めての内科デビュー。
さすが、小児科も併設してるだけあって看護婦さんが笑顔でやさしい。
先生は、若くもないしお年寄りでもなく、厳しそうでも優しそうでもないし掴み所のない感じ。
初めてのタイプ。
ま、我が家と先生との付き合いが今年いっぱいだし。
娘さんには免疫があるから、最初の予防接種と3~4ヶ月検診をお願いするくらいかな。
診察の結果、風邪。
お薬は、母乳でもOKなものを処方してもらえた。
早く治さなきゃ。