Adagioな毎日

ゆっくりとした時の流れを楽しみにながら毎日をつづります。

屋形舟で淀川下り

2009-10-31 13:56:38 | Weblog
枚方の観光ガイドの仲間たちと、屋形舟で淀川下りをしてきました。船の上はとても寒いからダウンいるよ~、と言われていたけれど風が心地良いくらい、バツグンの天候でした。
江戸時代は、淀川を通行する三十石船は有名で、京都から大阪まで半日かけて物資などを運んでいたそうで、また、往航する三十石船に、お酒や、ごんぼ汁など色々な物を売る茶船でとても賑わっていたとか。「ここはどこじゃと船頭衆に問えば、ここは枚方鍵屋浦、鍵屋浦には起きてはいらぬ 三味や太鼓で船止める」という、三十石船唄も有名なんです。
そんな、三十石船唄を披露してもらいながら、江戸時代に思いをはせ、淀川から見る風景は、いつもみる街の風景と、また、違った趣を見せていました。
岸沿いの木々も色づき始めているのが美しくそして、いくつもの橋や鉄橋をくぐり、屋形舟は、毛馬開門から、大川へ入ると周りの景色は、ビルも多くなり市内へ。大阪城を眺め、天満橋・八軒屋浜船着場へ到着。
2時間の、屋形舟での淀川下りをたっぷり満喫しました。

レトロなちょっと不思議な雰囲気のフジハラビルを見学させてもらい、
天満宮さんでお参り、天神橋筋商店街を歩いて、おいしい、うどんを食べて帰ってきました。

桜が美しく咲く頃も、淀川からは絶景だとか。今度は淀川上りをしてみよう

いい季節!

2009-10-28 16:20:37 | Weblog
ほんとにいい天気。
仕事で歩いている京都では、たくさんの人。
修学旅行生たちは、グループで、あのバスに乗ったらいいんじゃない?とか地図を見ながら歩き、お土産屋さんに入ったり楽しそう。
40代以上の女性同士、そして、今日は、親娘も多かった。旅行で来ているのかな、また、海外からの家族、若者、また年配の方も多くて、「JAPAN」のガイドブックを持って歩いている。
これから、京都は紅葉の季節。たくさん訪れるんだろうな。



ワンコリアフェスティバルへ行ってきた!

2009-10-25 15:58:59 | Weblog
ワンコリアフェスティバルに行ってきました。習っているハングル教室のフィール

ドワークで、去年に引き続き今年で行くのは2回目。去年はあいにくの雨だったけ

れど、今日は雨も降らずお店もたくさん出て賑やかでした

ステージでは、パンソリや華麗な踊り、歌などの伝統音楽、出店もたくさん出てい

て、韓流スターのグッズや歴史ドラマのポスター、チヂミ、チャプチェ、ブルコギ

何て言ったって、焼肉の煙があちこちで上がって食欲をそそりました。

どこも長~い列ができていて、野外テーブルでは、きれいな韓国の歌を聞きながら

ビールやマッコリを飲んで、韓国料理を楽しんでいました。私も、韓国のりと卵が

入ったスープとチヂミを食べました。おいしかった!

最近、ハングルの勉強はちょっと停滞気味・・。落ちこぼれ予備軍になりそう・・

ハングル読み書き練習帳と読み方下敷きを買ってきました。

これを機会にがんばろう

パソコンに悪戦苦闘

2009-10-18 15:59:35 | Weblog
1年前にという、耳が不自由な方へ話したことをパソコンで表示するパソコン要約

筆記奉仕員養成講座を受けていま勉強中です。そのため、持ち運びが便利なパソコ

ンをまた、お店に見に行ってネットブックで、オフィスも入っていないのですが、

軽いパソコンを格安で買いました。ラッキー

でも、小さいだけに、つい横のキーを打ってしまったり慣れるまでが大変。


また、最近では、また2つのボランティアの広報を引き受けて、新聞づくりに悪戦

苦闘!でおもしろい半面、パソコン相手に苦労しています。

 今、改めて、パソコンに向かいなおしている日々です。



岸和田祭りに行く

2009-10-15 10:31:11 | Weblog
体育の日連休は、実家の、岸和田祭りに行ってきました。
太鼓の音に笛、そして、だんじりが走る、いつ見ても血が騒ぐ。なんといっても、
スピードを出して角度を変える「やりまわし」は、胸が躍ります。(最近は、あまり危険なことはしません)
だんじりの本番、本宮で、今年の豊作のお礼をして、お宮から出た後、だんじりの後をついて行きました。走る、走る。汗をかきかき走るのは爽快でした
昔から、1カ月前から太鼓の練習をしたりで、盛り上がるお祭り。だんじりをひっぱって走る町の人たちを見ていて、子どもや若者、結構たくさんいるんだなあ、と一安心しました。