今週地元の観光ガイドウォーキングで、「にほんの里100選」にも選ばれた穂谷方面を約7キロ歩いてきました。
この日は、天気もよくなく歩き始めてまもなく雨がパラパラと降り始めて止んだり降ったり。
野鳥観察、ジョギングやウォークを楽しむ人で枚方で親しまれている、山田池公園をスタート。
新しく開発中の津田サイエンスヒルズというところを通り、国見山へ。
山、畑に囲まれて静かなところに小しゃれたオフィスビルがこじんまりと立ち並ぶ、津田サイエンスヒルズ。時折、鳥のさえずりも聞えてくる。街が一望できるきれいでゆったりした、公園もあり、お昼はここでお弁当を食べたりできるし、いいなあ!このサイエンスヒルズ族がうらやましい。
そして、おしゃれなカフェがあり、ガラス張りの窓からは景色も最高、とくに夜景がきれいだそうで、人気スポットになっているだとか。
そして、道は登りに。
雨は止んでいたけれど、
ポツポツと木々が風でざわざわ揺れ動くたびに、水が落ちてくる、
その冷たさが気持ちよかったり。
息が切れてきたところ、やっと、頂上へ。
晴れていたらもう街々180度きれいに見渡せるんだろうなあ。
でも、うっすらともやがかかったすき間から見えるのもまた、いいもの。
そして、
穂谷の有名な棚田を通って、道を下り、街へと降りていったのでした。
自分の住んでいるところにこんな静かな、自然に囲まれたところが残っているのがとてもうれしく、また、しっとりと、雨の中歩くのもいいものでした。
「歩く」ことに、もうはまりそう!




この日、約1万6千歩、歩きました。
この日は、天気もよくなく歩き始めてまもなく雨がパラパラと降り始めて止んだり降ったり。

野鳥観察、ジョギングやウォークを楽しむ人で枚方で親しまれている、山田池公園をスタート。
新しく開発中の津田サイエンスヒルズというところを通り、国見山へ。
山、畑に囲まれて静かなところに小しゃれたオフィスビルがこじんまりと立ち並ぶ、津田サイエンスヒルズ。時折、鳥のさえずりも聞えてくる。街が一望できるきれいでゆったりした、公園もあり、お昼はここでお弁当を食べたりできるし、いいなあ!このサイエンスヒルズ族がうらやましい。
そして、おしゃれなカフェがあり、ガラス張りの窓からは景色も最高、とくに夜景がきれいだそうで、人気スポットになっているだとか。
そして、道は登りに。

雨は止んでいたけれど、
ポツポツと木々が風でざわざわ揺れ動くたびに、水が落ちてくる、
その冷たさが気持ちよかったり。
息が切れてきたところ、やっと、頂上へ。
晴れていたらもう街々180度きれいに見渡せるんだろうなあ。
でも、うっすらともやがかかったすき間から見えるのもまた、いいもの。
そして、

穂谷の有名な棚田を通って、道を下り、街へと降りていったのでした。
自分の住んでいるところにこんな静かな、自然に囲まれたところが残っているのがとてもうれしく、また、しっとりと、雨の中歩くのもいいものでした。
「歩く」ことに、もうはまりそう!





この日、約1万6千歩、歩きました。
