
天川村
奈良の天川村みたらい渓谷の紅葉を見に行ってきました。

みたらい渓谷は、大峰山を源流として流れる川の水が美しくエメラルドグリーン、
底まで透けて見えるくらい美しいと有名です。

しっとりとした静かな落ち着きを見せた木々の色づきがきれいでした。
遊歩道の歩きやすい道にちょうど適度な距離がいい。
上まで登ったけれどまだまだ道は続いていて
1日かけてじっくりと歩くこともできそうでした。
年配の方を中心にグループがたくさん歩いていました。

ところどころで大きい滝、小さい滝が流れていて心地よさを感じました。
大峰山を源として流れ出ているそうです。
大峰山は20年前に登山仲間と初めて山小屋に泊まって登った山で
懐かしく思い出します。
大小の滝、岩、木々の色づきのコントラストがきれいでした。






」
お昼ご飯に食べた鮎うどん。おいしかった

行った次の日は、「もみじまつり」が開催されることになっており
ヘリコプター遊覧飛行や、天川村の物産展や
模擬店もあり天川村の味覚も存分に味わえるようです。

帰りに洞川温泉で温泉に入ってきました。
とても気持ち良かったです。
来年は、もみじまつりで楽しんでもっとたっぷり歩き
洞川温泉に入って帰ってきたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます