虐待を生きぬいて~連鎖を切りたいと願って生きてきた人生と快復~

虐待のサバイバーからガーディナーへ。


大きな樹の根を見つけた。
どんな暴力からも「逃げていい」って伝えたい。

みっちーの活動

1 手話通訳活動を含めたミュージックサインアーティスト   &ピアニスト 2 人権活動(子ども、女性、障がい者、高齢者、メンタル系) 3 里親制度を広めたい 4 復興支援(体と心によいこと始めました) 楽しくて、優しい人に出逢って、自分も嬉しいを手渡しできるそんな活動がしたい。 すべては自分のための四苦八苦。 自分に優しく、他人にも優しくを心がける2014年。 合言葉は nice love song

ミュージックサイン アーティスト みっち~

「ファン」Byミック・サトー

お引っ越し情報第二談

2011-12-05 16:52:18 | みちえの活動日記
本日も引っ越し先に出かけてきました。
9時から14時まで。

なんとユニットバスの排水先の蓋がない?

換気扇のわく、炭になってる??

ボイラーでの給湯なのに出が少ない?

トイレはやっぱりタンクから水が漏れる?

雨漏りは、壁から?
雪が解けないと治せない?

でも、台所まわりの油きれいに出来ました。

といっても、いつもヘルプをしてくれているおばちゃんの技なんですけどね。

それと友人が手伝ってくれて助かった~~~。

さて、A引越センターの見積もり。

はっきりいって、間に合わないと気の毒がってくれました。

うちをつかわなくてもいいので段ボール使っていいですよと、置いて行きました。

これも作戦なんだろうけれど、うれしかったです。はい。

食器を包む紙とか。。。

明日、また業者が新居の方に入るので10時半には湯の川へ。

その移動だけでも神経使うし、寒いし。

これって絶対へたれる。

手が、マジックリンくさい。

本当なら、重層で何とかしたいんだけれど、時間がなくて・・・。

っていうか、とってもじゃないけれど間に合わないのでいたしかないです。

あ~~~、もう。プンプン。