goo blog サービス終了のお知らせ 

畑いじりとジョギングの気ままな生活

休日は畑いじり、平日は帰宅後にジョギングをしています。
畑いじりを中心とした日々の様子を綴っています。

順調に発芽しています

2020-09-16 20:33:23 | 大根

こんばんは!  “ 現役のスー ” です!

  

このところ朝の気温が低くなってきていて秋の訪れを感じます

先週に続き今日も種を蒔いたのですが、まずは先週蒔いた大根の様子から

播種からしばらくの間、防虫ネットの上から遮光ネットを掛けておいたのですが、現在は取り除いています

防虫ネットを捲って確認してみると

上の《 聖護院大根 》、下の《 耐病総太り 》ともに綺麗に発芽しています

このまま順調に生長して欲しいものです

次は玉ネギの《 ハイゴールド1号 》の様子

発芽していない所も何か所かありますが、弱々しいながらも発芽しています

そこで今日から畑に移動させました 

防風のため二重にした防虫ネットのトンネルの中に置いてあります

うちの畑は家の裏にあるので水切れなど起こさないよう、植え付けまでしっかりチェックするつもりです

 

続いては今日の播種

今日はまずレタスを蒔きました

実は先週蒔こうと思っていたのですが、発芽適温が 15~20℃、あるいは 20℃ 前後ということで

暑すぎるので一週間待って正解でした

蒔いたのは、サニーレタス、リーフレタス、結球レタスの3種類

 

つるなしインゲンの跡地に一列づつ蒔いておきました

いつものように不織布をベタ掛けして作業終了です

そして今日も玉ねぎを蒔きました

品種は トマさん お勧めの極早生の《 サクラエクスプレス 》です

 

プラグトレイに128か所蒔いておきました

これで先週の《 ハイゴールド1号 》と合せると272か所に蒔いたことになりますので、最低でも200本は

植え付けたい、と考えています

 

ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

本日の走行距離=0.0km  9月の走行距離=29.0km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/