畑いじりとジョギングの気ままな生活

休日は畑いじり、平日は帰宅後にジョギングをしています。
畑いじりを中心とした日々の様子を綴っています。

春ジャガ植え付けました\(^o^)/

2016-03-06 05:55:41 | ジャガイモ

おはようございます!  “ 現役のスー ” です!

晴れ 曇り 曇り

昨日は暗くなる前にジョギングに出ましたが、今季初めて沈丁花の香りを楽しむことが出来ました

これからは走っていると、どこからともなく春の香りが漂ってくるので楽しみです


さて昨日は予定どおりジャガイモの植え付けを行いましたので、今回はその様子を報告です


昨年は3月14日に植え付けていますので、昨年より1週早い植え付けです

前回のブログで報告しましたが、植え付けスペースに対して芋の数が足りないため、朝一番でHCに

追加の種芋を買いに行きました

2週間前までは店舗の入り口手前の脇に売り場があったのですが、今は規模が縮小され、店舗内に

売り場が移っていました

迷いましたが、今回追加購入したのは 《 アンデスレッド 》 1kg×2袋です

これで 《 アンデスレッド 》 《 男爵薯 》 《 インカのひとみ 》 の3品種、全て2kgづつで合計で6kgです


ますは 《 アンデスレッド 》  22個あります ひとつもカットせず、そのまま植え付けます

《 男爵薯 》 24個ありましたが、うち10個をカットしたので、14+20で全部で34片あります

カットした面には草木灰をつけて、乾燥させることなくそのまま植え付けます

《 インカのひとみ 》 28個ありましたが、うち8個をカットしたので、20+16で全部で36片あります

これで3品種合わせて92片ありますので、14mの畝に2条植えで、株間は30cmで植え付けています


株間には牛糞堆肥一握りとジャガイモ専用肥料をひとつまみづつ置いておきました

カットしていないものは、出てきている芽が下になるように置き、頭が隠れるように薄く土をかけて終了です

つまり浅植えです

また半分にカットしたものは逆さ浅植えにしました

カット面を上にして30cm間隔で置いておき、土ではなく籾殻をかけて終了です

   

最後にマルチをかけて終了です

昨年は植え付けから2週間後に発芽を確認できましたので、今年も3月中旬ころから発芽していないか確認を

するつもりです

   

昨年はイマイチの結果に終わった春ジャガ 今年は満足できる収穫となれば良いのですが・・・


ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

  昨日の走行距離=12.4km  3月の走行距離=19.0km 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/

Ctrlキーを押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スーさんへ (やっちゃん)
2016-03-06 07:26:15
スーさん、お早うございます。沢山植えましたねー。畝が真っ直ぐで気持ちいいー。今から収穫が大いに楽しみですね!お疲れ様でした。さー発芽を待ちましょう!
返信する
Unknown (花より団子)
2016-03-06 10:28:22
ジャガイモ植え付られましたね
隣の畑の方がHCに種芋買いにいつたら
もう無かったと言っていました
他にはまだあると思いますが...。
返信する
Unknown (すぎさん)
2016-03-06 13:04:17
スーさん、こんにちは(^^)/

2週間で発芽は早いですね(⌒-⌒)
浅植えだからですね。
3月中に発芽だと霜対策要りませんか?
返信する
こんちゃ~♪ (テル)
2016-03-06 13:28:51
植え付け、お疲れ様でした!(^^)!
逆さ超浅植えですねっ!
三種類のジャガイモ、楽しみですねv(。・・。)イエッ♪
返信する
こんにちは! (トマ)
2016-03-06 15:40:54
スーさん こんにちは!
スーさんに初めてコメント入れさせていただいたのが
ジャガイモお互いにダメでしたねと言うようなコメントだったように思います。
今年は20個の3種類でカットしてほぼ同じ時期に植えつけて
3ヶ月楽しみですね!(⌒-⌒)
返信する
やっちゃんへ (スー)
2016-03-06 21:17:20
やっちゃん こんばんは!
ちょっと前にトマさんがジャガイモの畝の準備をされていた時、畝がちょっと曲がっていたら皆さんから突っ込まれていたので、曲がらないように今回は随分と意識してしまいました(⌒-⌒;
この後、来週あたりに遅霜対策を講じるつもりです
返信する
花より団子さんへ (スー)
2016-03-06 21:20:26
こちらのHCにはまだジャガイモありましたが、売り場には”売れ残りを早く何とかしたい感”が漂っていましたよ(⌒-⌒;
返信する
すぎさんへ (スー)
2016-03-06 21:26:03
すぎさん こんばんは!
昨年は浅植えではなく通常植えでしたが2週間でマルチを持ち上げていました
今年は超浅植えなので、昨年と同等あるいは少し早くマルチを持ち上げるかもしれません
遅霜対策は講じるつもりです
来週あたりにビニールと不織布の2重のトンネルをいつでもかけれるようにセットします
返信する
テルさんへ (スー)
2016-03-06 21:32:22
本当はジャガ博士の植え付けを参考にしようと思っていたのですが、我慢できずにお先に植え付けてしまいました(⌒-⌒)
昨年は通常植えだったのですが、今年は超浅植えと逆さ超浅植えに挑戦してみました
特に逆さ超浅植えがどうなるか興味深いです\(^o^)/
返信する
トマさんへ (スー)
2016-03-06 21:38:13
トマさん こんばんは!
トマさんの記憶通りだと思います
一昨年の春ジャガ、お互いに残念な結果だったんですよね(⌒-⌒;
今年は超浅植えと逆さ超浅植えにチャレンジしているのでどのような結果が出るか楽しみです\(^o^)/
返信する

コメントを投稿