畑いじりとジョギングの気ままな生活

休日は畑いじり、平日は帰宅後にジョギングをしています。
畑いじりを中心とした日々の様子を綴っています。

サービスの大根蒔きました\(^o^)/

2016-03-07 05:16:42 | 大根

おはようございます!  “ 現役のスー ” です!

弱雨 弱雨 曇り

一昨日ジャガイモを植え付けましたが、昨日の朝にその畝を見てみると

足跡のような穴と深さ10cmくらいの正に穴が開いていました

   

一体誰の仕業なのでしょう? 不気味な感じがします  取り敢えず穴に土をつめておきましたが・・・


続いては今回のタイトルの大根の播種についてです


播種したのはタキイからサービスでいただいた 《 三太郎 大根 》

   

播種する場所はウチの畑の一番北側 畝の長さは約2mですが、先日までニンジンを栽培していた場所を含め

耕耘しておきました

   

バーナーを使ってマルチに20cm間隔で10個×2条の穴をあけています

   

初めて蒔く品種なので実際の発芽率は把握できていませんが、1か所につき3粒づつ播種しています

   

乾燥防止のために籾殻をかけ、更に不織布をかけて完了です

   

収穫の目安は種蒔きから60日~90日とのことなので、収穫は5月末から6月初旬になりそうです

 

ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

  昨日の走行距離=6.2km  3月の走行距離=25.2km 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/

Ctrlキーを押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします 



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すぎさん)
2016-03-07 08:56:44
スーさん、おはようございます(^^)/

足跡なしですかヾ(゜0゜*)ノ?
変ですね(・_・?)
バーナーで缶を熱くした?
きれいに開いていますね(⌒-⌒)
返信する
Unknown (花より団子)
2016-03-07 09:23:44
マルチが破られていたんですね...
種芋を狙ったのかもしれませんが
諦めたのでしようね。
返信する
すぎさんへ (スー)
2016-03-07 12:31:38
すぎさん こんにちは!
大きい方は足跡のようにも見えるんですが、畝を斜めに横切ったにしては足跡が一つだけと言うのが不思議です
もう一つの小さい方の穴がまた不思議なんです
畝の幅は約1mあるんですが、穴が10センチくらい垂直にあいているんです
このように穴をあけようとすると、かなり無理な体勢を強いられるんですよね 本当に不思議と言うか不気味です(⌒-⌒;
そうですバーナーで円筒の缶の底部を熱し、これを軽くマルチの押し当ててあけています
返信する
花より団子さんへ (スー)
2016-03-07 12:41:28
畝幅が約1mあるのに、いずれもほぼ畝の中央部が破れているのが不思議というか不気味なんです
種イモが一つでも掘り返され、取られていればまだ納得できるんですが・・・
返信する
こんにちは! (ビギナー)
2016-03-07 16:43:28
確かに穴は不気味な感じがしますね。
マルチの穴開け方法は見事です
三太郎大根は面白い大根だと思います(^o^)/
返信する
Unknown (メアリー)
2016-03-07 18:39:23
( ̄へ ̄|||) ウーム 畑の怪ですねぇ~
きっと、宇宙人がスー様の畑の噂をききつけて
土のサンプルを取りに来たんですよ。

スー様、円盤に連れ去られないように
気をつけてくださいねぇ!!!

バーナーで穴をあけられたとのこと、
記事を読んでいるときは
パティシエのように、直接、火を吹き付けて
穴をあけているのかと思って
ビックリしていました。

⇒こんなに揃った穴、只者じゃないです!
 間違いなく円盤に連れ去られます。

筒を焼くんですね(ほっ!)

返信する
こんばんは! (トマ)
2016-03-07 20:09:48
誰でしょうね?たしか去年も同じ足跡がありましたね。

うちの畑でも三太郎の大ファンがいますよ。
返信する
スーさんへ (やっちゃん)
2016-03-07 20:31:37
スーさん、こんばんわ!大きな穴ですねー。UFOかな?スーさんのマルチがとても綺麗なので、宇宙から視察に来たのではないでしょうか?きっと宇宙に持ち帰り、今頃は“地球にはマルチとか言う、黒いツルツルの光ったものが張ってあり、触ったら暖かかったので、中に何かが有るかと穴を明け、探したが何も無かったので、ツルツルの物だけ持って帰って来たよ!ほれ、これだよ!”何て会話が!
返信する
ビギナーさんへ (スー)
2016-03-07 21:58:40
マルチの穴、いくら考えても納得のいく答えがみつかりません(⌒-⌒;
マルチの穴あけは火傷にさえ気をつければ気持ちよく穴があけられて良いですよ
三太郎大根、私は今まで知りませんでしたが、一部では人気の品種のようですね♪
返信する
メアリーさんへ (スー)
2016-03-07 22:05:54
足跡の方ではなく丸い穴は、10m位の高さから球形の氷を落としでもしないとできないような穴なんです(⌒-⌒;
本当にUFOに拉致されてしまいそうで心配です・・・
バーナー使っての穴あけ、火傷だけに気をつけてやれば気持ちよく出来ますよ(^^♪
返信する

コメントを投稿