おはようございます! “ 現役のスー ” です!
今回は一昨日の日曜日にグリーンピースにネットを張りましたので、その報告です
10月24日にポット蒔きし、11月27日に植え付けたグリーンピース
畝の北側に不織布を張り、株元には藁を敷くという防風防寒対策を講じておきました
しかしこれだけの対策だと霜などにやられてしまうようで、苗の一部の葉が萎れてしまったり、枯れて
しまっていたりしています
まだ寒さの厳しい日もあると思いますが、このまま様子をみることにし、ネットを張ることにしました
当初は上の2枚の写真のとおり1m間隔で支柱をたてネットを張って完了と考えていたのですが、強い風が
吹くと倒れそうなので1本おきに支柱で補強して今度こそ完了です
作業が終わっての率直な感想は、合掌式の方がしっかりと支柱を組めて良さそうだということ
ですので来年は2条植えで栽培したいと思いました
美味しいグリーンピースをたくさん収穫したいので、寒さに負けることなくこれからも逞しく
生長して欲しいものです (⌒-⌒)
ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
昨日の走行距離=0.0km 2月の走行距離=97.5km
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !
こちらもグリンピース植えています
豆ご飯が食べたいですね
この先も何とか寒さに耐えてもらい、美味しい豆ご飯をいただきたいですね(⌒▽⌒)
昨年のスナップえんどうは、冷えこむことが見込まれる時には、不織布をベタがけしたり、もう少し過保護にしていたのですが、今年はこんな感じでしたが何とかなりそうです
早くおいしいグリーンピースをいただきたいものです(⌒▽⌒)
うちのお隣は防虫ネットでトンネルしていましたが
今は青々して立派なエンドウに成長しています。
逞しく成長すると思います。
まだまだ寒い日もありますが、春一番も吹いたことですし、これから逞しく生長してくれると期待しています
早く美味しい豆ご飯を食べたいです(⌒▽⌒)