おはようございます! “ 現役のスー ” です!
昨日の課題は 《 萎黄病 》 のような症状が見られる大根をどうするかでした
先週の日曜日にトンネル内の大根の様子を確認すると全体的に元気がありません
葉が萎れてしまっているものも何本かあり、 《 萎黄病 》 のような症状が出ていました
まずはトンネルを捲り、改めて確認することに
20本弱ある中から比較的順調そうに生長しているものを1本引き抜き、縦・横に切ってみました
すると意外や意外? ご覧のとおり全く 《 萎黄病 》 の特徴である根の維管束褐変が見られません
写真はありませんが、葉が萎れ気味のものも同様に切って確認してみましたが、上の写真と同じようでした
このような状況なので、しばらく様子を見てみることにしました
ただしビニールトンネルの中ですと、高温になってしまうこともありそうなので、トンネルは止めることに
ただこの大根の畝にはガーデンレタスとキャベツも植え付けてあります 仕方がないのでガーデンレタスは
収穫してしまい、キャベツだけ引き続きビニールトンネルの中で育てることにしました
ビニールトンネルの様子です
最後は強引に収穫したガーデンレタスと水菜・春菊です
ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/_/
昨日の走行距離=21.4km 2月の走行距離=40.0km
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
Ctrlキーを押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !!!
此方も初めて見るので、分かりませんね。
単なる寒さによる生理生涯だっあのでしょうかね?
こちらのダイコンも異常気象のせいだと思いますが
大きくなりすぎたりスが入ったり大変です。
まあ自然相手なんでしょうがないですね。
大丈夫、きっと葉が枯れただけですよ♪(⌒ー⌒)
古い葉しか枯れてないんだからヾ(゜0゜*)ノ?
コメントしてくれているように、<枯れているのは古い下の葉>、<中心の葉は大丈夫>
今回ビニールトンネルを外したので、いままでより確認も容易ですので、このまま様子をみてみます
心強いお言葉ありがとうございます
確かにその通りですし、《 萎黄病 》の症状が見られないので、しばらく様子見します(⌒-⌒)
しかし中心が青々していれば順調に生育していると云う判断だそうです。』
心強いお言葉ありがとうございます
一番していた《 萎黄病 》の症状もみられないので、しばらく様子見します(⌒-⌒)
みなさんが言っているように、下葉だけなら大丈夫でしょうね~
雨が少なくてトンネルだと高温で乾燥しますからねぇ~(^^ゞ
逆にウチの大根は、トンネルの密封状態で湿気を保っています!
ですからこれからはトンネルを外して様子を見たいと思います(⌒-⌒)