おはようございます! “ 現役のスー ” です!
今回もまたカボチャのお話です
前日カボチャに疫病らしい症状がでたため廃棄したことを報告しましましたが、今朝改めて残りの
様子をみてみると1つだけ疑わしい実がありました ( 左下部分に白い粉のようなものがついている )
その他の実には症状は見られませんでしたが、果梗のコルク化も始まっているものもあり、本当ならば
来週あたりから収穫したいところですが、急遽疑わしい一つを含め4つ収穫してしまいました
疑わしげな一つは隔離し、他の3つはリビングの出窓に最低3週間は置いておきます
予定外ではありましたが、結果として今年のカボチャ初収穫です!!!
こちらは本日の収穫です インゲンが下の方に隠れていますが、100本以上あります さすがに
供給過多となってきたためキュウリと合せて職場に持っていき、引き取ってもらうつもりです
ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
昨日の走行距離=8.3km 7月の走行距離=76.9km
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
下の2つのボタン(バナー)を クリック して応援をお願いします !!!
やはり一月程置いたほうがホクホク感が出てきますからね。
カボチャの保管場所が大変です。
疑わしいカボチャは、3週間といわないで早めに食した方がいいような気がします。(ど素人考えw)
他のカボチャは、大丈夫でありますよ~~に!(^^)!
やっちゃんのコメントは、流石ですね!でも、私には実行出来るかな・・・(+o+)
そんな場合は枯れ草やワラを上にかけてやると良いですよ。
原因を究明して適切な対策を講じなければ同じことの繰り返しですもんね
今回のカボチャは取ったその日に燃えるゴミとして出してしまい手許にないので何ともなりませんが・・・
機会があったら農協の職員に聞いてみます
収穫までは前年のようにいかず苦戦していますが、収穫後は昨年と同じように保存すれば美味しいカボチャが食べられると思うですがどうでしょう?
また私の全くあてにならない記憶でも昨年はもう少し青みが少なく、よりコルク化していたと思います
美味しいカボチャが食べたいのでダメ元で最低3週間は我慢したいと思います
今回発病?したカボチャは、うどん粉病に酷くやられていた葉を刈り取って、日当たりバツグンの場所になっていた実なので、写真を撮るのに写りが良いように葉をどけたりなど一切せずに撮っている実ばかりです
逆に葉を手で払いのけながら確認した実には症状が見られませんでした
まさにご指摘のとおりかもしれません
いずれにしても、しばらくはこまめにチェエクするようにします
コメントありがとうございました
こらからもよろしくお願いします
台風騒動が終わると撤収を考えています。
台風の被害がないことをお祈りしています