畑いじりとジョギングの気ままな生活

休日は畑いじり、平日は帰宅後にジョギングをしています。
畑いじりを中心とした日々の様子を綴っています。

2回目のニンジンの間引き!

2015-10-09 06:08:27 | ニンジン

おはようございます!  “ 現役のスー ” です!

  

8月12日に播種したニンジンの < 紅かおり >  

昨日防虫ネットのトンネルを覗いてみたら、いい感じで生長してくれています

   

 

播種から1か月後の9月12日に1回目の間引き・追肥・土寄せをしましたが、下の写真のように株間が

きつそうに見えますので2回目の間引きをしました

【 Before 】

      

【 After 

      

間引いたこちらは葉の部分を乾燥させてパラパラにしてパセリ代わりに使いたいと思います

ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました


今朝の収穫です ( オクラの収穫 本日17本:累計1,977本 2,000本まで、あと23本です )

 

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 

 昨日の走行距離=0.0km 10月の走行距離=40.2km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 

Ctrlキーを押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !!!



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪ (テル)
2015-10-09 09:05:15
間引き、お疲れ様でした!
間引いたニンジンもキレイに生長していますねv(。・・。)イエッ♪
これからの生長が楽しみですね!(^^)!
返信する
Unknown (はたけびより(F夫))
2015-10-09 10:31:06
おはようございます。

ニンジンは難しいのでしょうか。
次回、挑戦したいと思います!

ところで、オクラのコストパフォーマンスは半端ではないですね!(驚)
返信する
Unknown (花より団子)
2015-10-09 12:42:31
もうオクラの殿堂入り確実ですね...
これが本当のお蔵入りなんちゃつて...。
ニンジンも凄い数ですね
こちらも間引き、追肥土寄せしてあげました。
早いのはもう収穫していますが4回程種蒔き
しているので長く採れそうです。
返信する
テルさんへ (スー)
2015-10-09 12:46:34
おかげさまでニンジン、" 今のところは " 順調のようですが・・・ と、言葉を濁しておきます^^;
これが3回目の栽培ですが、ニンジンと相性が良いようで、毎回綺麗に発芽してくれ、美味しいニンジンを収穫できています
今回も無事に育ってくれると良いのですが(^_^)/
返信する
はたけびより(F夫)へ (スー)
2015-10-09 13:04:55
ニンジンは播種後にうまく発芽するかどうかが最大のポイントのようです
ここをクリアしてしまえば、適宜間引き・土寄せ・追肥をする等、他の野菜と一緒です
他の野菜と同様、自分で栽培したニンジンはおいしいですから是非挑戦してみてください♪
オクラは購入した種を1袋と自家採種した種でやっています
充~~~~~分、元は取れています\(^o^)/
今更ながらですが、ステッックブロッコリーの時には勝手にリンクさせてもらっちゃいました<(_ _)>

返信する
花より団子さんへ (スー)
2015-10-09 13:10:31
オクラ、2,000本到達で殿堂入りは良いのですが、目標を達成したことにより、いつ撤収するか(いつお蔵入りさせるか)が悩ましくなると思います^^;
ニンジンは100本くらいになるんでしょうか
ウチと娘の家の2軒8人分ですが、勿論おすそ分けもするでしょうから決して多くはないですよ
返信する
こんにちは! (トマ)
2015-10-09 15:28:28
先日は里芋の件でリンクしていただきありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

ニンジンいい感じですね!
葉っぱのセロリー風頑張って下さいね!
http://cookpad.com/recipe/2638425
返信する
スーさんへ (やっちゃん)
2015-10-09 17:51:47
スーさん、こんにちわ!人参が立派ですねー。もう大きいのは指位になっているのではないですか?私のは爪楊枝位です。
返信する
こんばんは! (ビギナー)
2015-10-09 18:57:25
人参栽培が順調そうで何よりですね。こちらはニンジンの栽培時期を逃して来年こそはと思っています。美味しい人参を作ってください!
返信する
トマさんへ (スー)
2015-10-09 21:37:00
おかげさまで見かけは良い感じで育ってくれています
前回もトマさんに勧められた " ドライニンジンの葉 " を今回も作ります(^^♪
返信する

コメントを投稿