おはようございます! “ 現役のスー ” です!
昨日から出張で函館に来ています
昨夜は新鮮なイカやホタテをいただいたのですが、〆で行ったのがこちらの道南地区で展開されている
知る人ぞ知るハンバーガーショップチェーンの ラッキーピエロ
ハンバーガーショップなのにカラーライスやオムライスなどがメニューにラインナップされています
現に我々の左前方ではオムライスを右前方ではカレーライスを食べている人がいました
函館市内に10以上の店舗があるそうですが、驚いたことに店舗毎に異なる装飾を施しているようです
注文したのはラッキーチーズバーガーとホットラッキーコーヒー 美味しかったです(^◇^)
続いては畑関連の話題をちょっとだけ
左下の柚子の苗木は今年の2月に購入したものなのですが、青虫に葉っぱを食い荒らされてしまっています
これを畑の一番北側に定植しました 場所は畑の一番北側で桃の木の西側となる 〇印 の位置
定植後の株元には藁を敷いておきました また隣の桃にも寒肥を施しておきました
こちらの桃 今年は数個しか実が生りませんでしたが、来年は期待できます(^◇^)
なお年が明けたら剪定をするつもりです
ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
昨日の走行距離=0.0km 12月の走行距離=58.3km
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
Ctrlキーを押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !!!
メニューも北海道らしいものがあって良いなと思います。
ジンギスカンバーガー食べてみたいです!(^o^)/
実生でなく接木でしょうから実も早くなるでしょう。
今年は剪定したので少なかったけど一回り大きな
実が収穫できています。
柚子は利用価値が高いので一本あると重宝しますね
見るからに美味そうですね。
店舗毎に異なる装飾と言うのもユニークですね。
商品に自信があるからでしょうね。
柚子楽しみですね今年は園主に2回も柚子もらったのですが
家族が作ってくれる柚子シロップ風邪ひいていても
スーと治ってくれるような気がしています。
早く収穫できるといいですね。
ハンバーガーなるものは、久しく食していないな・・・^^;
コーヒーは、キャラメルが掛けてあるのですか?!
柚子は、何年で生るのでしょうか?来年ですか!(*^^)v
うちの柚子も鉢植えでまだ若いんですが、
どれぐらいで収穫なりますかね~(⌒-⌒)
放置したままなので育つ気がしていませんが(x_x;)
ほうれん草復活するといいですね、
まだまだこれからですよ(^_-)-☆
こちらは風が強かったようです
出張から帰る際に函館から羽田に向かう飛行機が強風等の影響で着陸できない場合は函館に戻るとの条件付き運行となっていました
そんな状況だったのでウチのビニール温室がなぎ倒されてしまいました
中に入れてあったネギ・スナップえんどう・リーフレタス・パンジーが大変なことになってしまいました・・・
機会があったら訪れてみてはいかがでしょう(⌒-⌒)
上手く根付いてくれれば来年はかなりな収穫が期待できると考えています
柚子、上手く根付いて沢山の実がなったら柚子シロップ作ってみたいと思います