こんばんは! “ 現役のスー ” です!
前回小玉スイカの《 姫まくら 》を紹介しました
勢い良く伸びてきたツルに着果した実がないか注意して探してみたのですが、残念ながら
見つけることはできませんでした
植え付けてから特にお世話をすることもなかったので、今日は人工授粉をしていました
2個ほど人工授粉をしたことろで…
見つけました! 先日は伸びたツルばかりを見ていたので発見できなかったようです
早速フルーツマットを敷いておきました
8月中の収穫は無理だろうと諦めていたのですが、これなら何とかなりそうです (⌒-⌒)
こちらは7月30日に蒔いた< ツルなしインゲン > 大部分が発芽してくれました
次は同じ日に蒔いた< キャベツ >
左側の9穴が《 時なし甘藍 》で右側9穴が《 金系201号 》です
ご覧のように《 時なし甘藍 》は全く発芽していません
両品種ともに有効期限切れでしたが、明暗くっきりです
本日の収穫
黄色いのはパプリカですが、赤いのはパプリカではなく熟したピーマンです
カボチャの《 雪化粧 》 これで畑に残っているのは1個だけとなりました
< オクラの収穫 昨日+本日の収穫 38本 累計441本 目標の1,000本まであと559本です >
ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
本日の走行距離=7.6km 8月の走行距離=13.7km
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
下の2つのボタン(バナー)をクリック し て応援をお願いします!